[過去ログ] 【三次】三江線6両目【江津】 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
155(3): (ワッチョイ cb76-OoOA [58.183.223.145]) 2016/05/04(水)21:13 ID:5Jz23FRw0(2/2) AAS
バスは人を運べるけど文化は運べないんですよ。
同じように一部廃線された可部線沿線は完全に市内から取り残され
旧加計駅前は廃線によって見る影もなく寂れました。
文化財を保持するのと同等に考えて欲しいです。
156: (ワッチョイ cb0e-3MRt [122.19.118.169]) 2016/05/04(水)21:16 ID:u7iTJtAt0(1/2) AAS
>>149
三江線の資産から税金取ってたの?
そりゃ撤退するわ。
>>155
そのために我々の税金が使われては困るんですよ。
費用対効果で非常に低い値しかないのに。
衰退は地域の努力がたりないってことですよ。
田舎で会っても努力しているところ活気のあるところは衰退していません。
やる気が無い、魅力が無いからみんな地域から去って行くんです
159: (ガラプー KK0d-nHSR [08E3N5d]) 2016/05/05(木)03:20 ID:8+LkiqMHK(1) AAS
>>153>>155って発想がナマポにたかる在チョンと同レベルw
奈良だしマジで在チョンかもw
191: (アウアウ Sa85-7Olf [106.161.221.107]) 2016/05/06(金)06:51 ID:0rMa9T2ya(1) AAS
>>155
廃線どころか鉄道が通ったことすらない吉田や千代田や赤名は三江線沿いの街よか賑わってた印象あるけどな
あと広島・島根の山間部は雲芸線・広浜線・川本線などなどバスの方が歴史長いぞ>>160
>>160
例えば具体的にどれくらい収益を上げてそのためにどんな策があると思うの?
>>172
国道と町営バスという警察で十分間に合ってるのに、三江線という自警団を別に雇う理由も無いだろ。
バスすら走ってなくて三江線しか公共交通がないってならともかく、バスはほぼ毎日運行されてて邑南町では最近路線が増設されたくらいだし。
>>187
「三次の人間が江津や川本や美郷に行く用事がない。逆もまた然り」としか。交通需要が江戸時代の水運の頃から変わってないと思うかよ。
省3
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.027s