[過去ログ] 京阪のダイヤや車両計画を考える Part18 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
3: 1 2016/03/20(日)21:50:00.85 ID:sH2bxGvy(3/4) AAS
前身【中之島線】京阪 新ダイヤ Part6【開業】
2chスレ:rail
京阪 新ダイヤ 2008/10/19〜 Part5
2chスレ:rail
京阪 新ダイヤ 2008/10/19〜 Part4
2chスレ:rail
京阪 新ダイヤ 2008/10/19〜 Part3
2chスレ:rail
京阪 新ダイヤ 2008/10/19〜 Part2
2chスレ:rail
省2
66: 2016/03/24(木)08:00:10.85 ID:RbMisJxD(5/8) AAS
>>65
ナンじゃ?…そのコジツケw
225: 2016/03/27(日)12:21:41.85 ID:cOKNRsjy(1) AAS
京阪は神社仏閣の参詣需要も見込んで誕生した路線だしねえ。
娯楽が少ない時代は、お参りも立派なレジャーで、
みんなよく出掛けたんだと思う。
香里園には自ら成田山を誘致したくらいだし。
自分が子どもの頃、京都じゃお稲荷さん、八幡さんは
娯楽も兼ねて年に何度もお参りしていたよ。
246: 2016/03/28(月)19:21:55.85 ID:z7LAbJ5G(1) AAS
休日夜間下りは特急12分ヘッドだが、この時間帯に特急5本もいらないだろう
ガラガラだしはっきり言って無駄の極み。
特急 出町柳〜淀屋橋 24分ヘッド
快急 出町柳〜淀屋橋 24分ヘッド
準急 出町柳〜淀屋橋 24分ヘッド
普通 出町柳〜中之島 24分ヘッド
普通 萱島〜中之島  24分ヘッド
がいいと思う
377: 2016/04/04(月)18:44:48.85 ID:DcVyA8Gc(1) AAS
>>376
極論バカ乙。
468
(1): 2016/04/11(月)08:26:15.85 ID:vRpdpbB/(1) AAS
>>460
下げ止ってるのは定期外であって定期客ではない。
また、客単価も伸びる傾向にある。

従って、増加要因は外部からの入り込み需要。
これを伸ばしたいなら、過度の沿線民の優遇はある程度控えて、京阪直通列車を優先しなければならない。
473
(2): 2016/04/11(月)16:34:10.85 ID:5La44SJN(1/4) AAS
伏見や宇治観光よりも七条の崇仁地区が第一。
これが京阪クソリティ。

こればっかりかは快速特急は設けたけど、
後追いダイヤで沿線住民への犠牲はなし。
桂や淡路停車で嵐山や大阪ミナミにも対応させ、
昔の特急の復活という形を取らなかった阪急を見習え。
582
(1): 2016/04/14(木)20:25:59.85 ID:lzOgO71Y(1) AAS
>>532
特急は梅田行き、準急は堺筋線直通として役割分担を明確にすればいい。
現状では特急6、普通6で需要は足りているわけだから、ボーナス列車として準急を考え、JRにはまねの出来ない堺筋直通をすればいい。
640: 2016/04/17(日)20:02:49.85 ID:jrobNm3Q(4/4) AAS
>>639
あんなガラガラで終始するだろうってことか?w
667: 2016/04/19(火)00:14:10.85 ID:YsdphUuX(1) AAS
自負の弊害川島令三やどんくさい沖中忠順による風評被害を訴えない超優良企業だから
698: 2016/04/20(水)21:28:05.85 ID:busnBrXg(4/4) AAS
4連と7連の検査予備を統合することで4連の検査予備は不要
4連の検査周期は決まっているため事前に7連を4連化することで不測の事態には陥らない

>>実際これまでそういう態勢を維持してきた
この会社がこういう固定概念を何度ひっくり返してきたと思ってるんだ
710: 2016/04/21(木)14:26:06.85 ID:MHSchWxw(1) AAS
>>705
2623F「・・・」
904: 2016/05/02(月)12:36:23.85 ID:QrBtUnq9(1) AAS
>>895
今どき片町線なんて呼んでるのはオッサン世代以上だよお爺ちゃん
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.224s*