[過去ログ] 京阪のダイヤや車両計画を考える Part18 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1
(4): 1 2016/03/20(日)21:45:26.15 ID:sH2bxGvy(1/4) AAS
このスレッドでは、主に京阪電車のダイヤや車両計画について話し合いましょう。
対象路線は主に京阪本線、鴨東線、中之島線、交野線、宇治線、京津線、石山坂本線、鋼索線、京都市営地下鉄東西線です。
対象年代は全年代です。
過去のダイヤの評価や改良案、未来の運行条件の提案や妄想、パラレルワールドダイヤ案なども対象です。
予想、妄想、長文、団子、質問などなんでもOKです。
車両計画も長期的な視点で考えるダイヤということで、対象にしたいと思います。
投稿者のレベルは問いません。初心者歓迎です。
みんなで楽しく語れたらいいなと思います。
129
(1): 2016/03/25(金)20:10:21.15 ID:JZKy3xKw(1) AAS
徹底的に効率化したら、特急の速さしかほめるところがなくなったんだろうな
洛楽とその前後の急行快急も、結局は行楽・競馬輸送の効率化だもんな

2017年ダイヤでは、昼間を中心に大ナタをふるうつもりだろう
10→15分ヘッドで良くなった点を増やすためにわざとやってるんだと思う
161
(1): 2016/03/26(土)10:49:27.15 ID:krAT/S3B(4/12) AAS
ID:1f76jdwSは根本的にずれてるんだよね
例えば、「貧富の差はなくなるほうがいい」という前提で議論がある中で、
「貧富の差があってもいい。だから…」と話を展開している感じ
238
(2): 2016/03/28(月)12:01:12.15 ID:Uv0QSVwU(1) AAS
AA省
359: 2016/04/01(金)23:01:49.15 ID:DUz6CmQP(1) AAS
定員45人と仮定して、1人300円なら1便13,500円。500円なら22,500円。
1時間に片道3便、往復6便で最大135,000円。
385: 2016/04/04(月)20:56:36.15 ID:N5LHOeR0(1) AAS
>>380
南海は高野山と関空に行かなきゃ2060円だが?
393
(10): 393 2016/04/05(火)22:23:30.15 ID:5yum0iw8(1) AAS
>>390
萱島待避の準急は直前に普通+快急が走るから、そこまで不便じゃないと思うけど。

>>392
接続を考えれば、準急が出町柳行きで、区急が萱島行き、普通が萱島(枚方市、樟葉)行きがいいと思います。
ただ、P特急を走らせることを考えると、10分間隔は崩したくないのかな。
469
(1): 2016/04/11(月)11:26:38.15 ID:CsdSWMzg(1) AAS
>>448
それ単純に前のダイヤに戻るだけw
それよか、枚方市から樟葉香里園に待避となった元凶w 樟葉ー枚方市間の
普通をスッパリ通過させる案を提案(出町柳ー樟葉間の接続は従前通りなので割愛)
特急 出町柳ー淀屋橋 6(枚方市で急行と連絡)
普通+急行 出町柳ー淀屋橋 6
(出町柳ー樟葉間普通・樟葉ー淀屋橋間急行・昼間時萱島停車)
普通 樟葉ー中之島 6(樟葉で特急・昼間時萱島で急行と連絡・香里園で特急待避)
(朝夕は準急 樟葉ー中之島 + 普通 萱島ー中之島 で運転)
566: 2016/04/14(木)13:01:10.15 ID:c7d0AqNH(2/3) AAS
>>564
特急を停めて人口を増やそうとしたんじゃなく、
特急の利用客が減ったから途中停車駅を増やしたんであってだな…。
633
(1): 2016/04/17(日)15:34:48.15 ID:zwgEeeLg(3/3) AAS
>>632
>何をやってもダメだった
何度も言うが、全く証拠がなく、個人の感想の域を出ていない
「何をやっても」とは「できることはやり尽くした」とも受け取れるが、これも正しい認識とは思えない。
945: 2016/05/03(火)14:47:33.15 ID:taamEjWJ(1) AAS
>>937
快急の淀臨停で、相当吸収できるようになったと言うことなのかな
往年と比べたら、本当に寂しい限りだけど
962
(3): 2016/05/04(水)13:00:31.15 ID:CETd6tSG(1) AAS
思い切って七条駅〜京都駅間に100円バスを朝から晩まで
ピストン運行したら七条利用者もそこそこ増えるかもね

市バスとの兼ね合いで無理ならばICカードか連絡切符利用者と
七条を含む京阪の定期券提示の場合のみ実質100円とすればいい

それでも割高になる神宮丸太町と出町柳はさらなる
特別割引(合計300円位?)で渋滞時は市バスと
勝負出来るかもしれない
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.034s