[過去ログ] 【粟生線は有りません】神戸電鉄48番線【そんなのは嫌だ小野高校】 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
224: 2016/04/10(日)09:41 ID:b1zH/YaR(1/3) AAS
『現在の神鉄沿線』+『モスクワ郊外の夕べ』=『神鉄沿線の黄昏』
ホント、神鉄沿線は子供(ガキ)が減って爺婆が増えている
暇を持て余して、子犬を抱いて散歩してるオッサンを見るとガックリするな
黄昏ている処に、神姫バスがローカル路線を減便して三宮発着の高速バスを増便
三宮周辺は、神姫バスが闊歩し、マイカーと一緒になって渋滞している様はなんだろね
神戸市も何だが、兵庫県は何してる
227(1): 2016/04/10(日)11:56 ID:b1zH/YaR(2/3) AAS
神戸市内の移動で普通運賃1000円で数10円のお釣り、6ヵ月定期20万円越えはなんだろな
乗車時間は、神鉄20分+北神&地下鉄で10分の合計30分だよ
北神急行を市営化するだけでも、運賃が若干安くなりそうだ
阪急HDが手放す訳ないと思うけど
政治屋は、地下鉄を民営化すれば運賃が安くなると言うが神鉄沿線に住んでると戯言だな
232: 2016/04/10(日)15:18 ID:b1zH/YaR(3/3) AAS
>>228
市バス北町線は、新神戸トンネル経由の神戸北町急64系統の事かな
北神急行が開業した時には、30分に1本迄減便した事がある
谷上を経由しろとな
だけども、北神急行&地下鉄の運賃がバスよりも高額だったので、北町の住民が怒り、元の本数に戻して現在の状態になった
そういえば、去年の4月から、ICカードの割引があるから最初のバスに乗車して、次のバスに乗り1時間以内に下車できれば210円の割引
阪急六甲方面と、石屋川方面のバスが割安になるのだろう
>>230
単純に、市営地下鉄の運賃表を適用する事を期待する
現状じゃ北神急行谷上〜新神戸360円、新神戸〜三宮210円で営業距離8.8kmで割引運賃込みの540円
省2
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.030s