[過去ログ]
【武豊】東海道線名古屋口スレ58【米原】 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
【武豊】東海道線名古屋口スレ58【米原】 [無断転載禁止]©2ch.net http://echo.5ch.net/test/read.cgi/rail/1449960660/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
614: 名無し野電車区 [sage] 2016/03/19(土) 11:40:01.47 ID:Fu9dgcKx 刈谷行き復活してるが、武豊線の普通乗り継ぎ悪さは改善されず。 http://echo.5ch.net/test/read.cgi/rail/1449960660/614
615: 名無し野電車区 [] 2016/03/19(土) 11:48:02.68 ID:jJgIiwE/ >>613 誰がそいつらにバナナの皮を投げるか足払いかけてくれないかなあ http://echo.5ch.net/test/read.cgi/rail/1449960660/615
616: 名無し野電車区 [] 2016/03/19(土) 11:57:49.74 ID:iu/dHBm6 大垣14:41米原15:16着 15:18発の新快速への2分乗り継ぎ、危険?可能? http://echo.5ch.net/test/read.cgi/rail/1449960660/616
617: 名無し野電車区 [sage] 2016/03/19(土) 12:13:20.20 ID:Sqfmr67A 品川で新幹線から京急乗り換えで 間違って新幹線の北口から降りたんで いったん高輪口の正面にでて 階段上って4分でついた俺からすれば 余裕だと思う。 http://echo.5ch.net/test/read.cgi/rail/1449960660/617
618: 名無し野電車区 [sage] 2016/03/19(土) 12:22:42.00 ID:l5X61Exm >>616 余裕 http://echo.5ch.net/test/read.cgi/rail/1449960660/618
619: 名無し野電車区 [] 2016/03/19(土) 13:21:03.59 ID:dLJnWMqJ >>616 下りはいつも同一ホームで乗り換えられるから大丈夫 http://echo.5ch.net/test/read.cgi/rail/1449960660/619
620: 名無し野電車区 [] 2016/03/19(土) 13:28:26.57 ID:iu/dHBm6 >>617 >>618 >>619 ありがとう 月曜日、実行します。 http://echo.5ch.net/test/read.cgi/rail/1449960660/620
621: 名無し野電車区 [sage] 2016/03/19(土) 20:27:50.67 ID:5ZL0AwgY 窓側に座りたいなら増結車の方に行けば確実 http://echo.5ch.net/test/read.cgi/rail/1449960660/621
622: 名無し野電車区 [sage] 2016/03/20(日) 09:55:43.34 ID:/rq8G9nm 米原の増結車、前(下り方)だったり後ろ(上り方)だったり4両だったり8両だったりまちまちなんだよな わだらんのサイトもちと使いづらくてわかりにくい http://echo.5ch.net/test/read.cgi/rail/1449960660/622
623: 名無し野電車区 [sage] 2016/03/20(日) 16:04:25.33 ID:pqhojcrP >>622 まとめて・・と思ったが、無駄な努力になりそう(すぐに改正)なので、やめておくわ http://echo.5ch.net/test/read.cgi/rail/1449960660/623
624: 名無し野電車区 [] 2016/03/20(日) 18:55:25.71 ID:WxsYNLAB ホームライナー関ヶ原、廃止とアナウンスされていたから覚悟はしていたけど、時刻表を見て、やっぱり大垣止まりになっていた。 せめて、米原行きの快速にすぐ乗り継げるダイヤにして欲しかった。 3号なんて、深夜に大垣駅で30分近く待たないといけない。 http://echo.5ch.net/test/read.cgi/rail/1449960660/624
625: 名無し野電車区 [sage] 2016/03/20(日) 19:13:45.01 ID:s5UzGM8X >>624 そういうの町役場とか町会議員とかで ちゃんと東海と向き合ってもいいかもね。 さすがに30分待ちはないわ。 http://echo.5ch.net/test/read.cgi/rail/1449960660/625
626: 名無し野電車区 [sage] 2016/03/21(月) 01:00:16.05 ID:1EuRddh+ 大垣以西に行くならホームライナー乗るなってことか そんかわし米原直通増やしますよと http://echo.5ch.net/test/read.cgi/rail/1449960660/626
627: 名無し野電車区 [sage] 2016/03/21(月) 02:47:07.14 ID:JhuekqNX そもそもこんな遅い時間に大垣以西の乗客数たかが知れてるだろ 改悪、改悪ばかりいうけど末端区間優遇してもねぇ http://echo.5ch.net/test/read.cgi/rail/1449960660/627
628: 名無し野電車区 [sage] 2016/03/21(月) 07:13:41.14 ID:NlR6d79X 681を大垣に戻せばいい仕事を関ヶ原まで持ってくことはある意味無駄だから。 関ヶ原はもともと85で名古屋単純回送してたから成り立ってたんじゃないか? http://echo.5ch.net/test/read.cgi/rail/1449960660/628
629: 名無し野電車区 [sage] 2016/03/21(月) 08:37:40.01 ID:MYtqBCna まともにしらさぎ利用しない客のくせに、今まで関ヶ原(IC北端)まで特別サービスしてやっただけ by東海 http://echo.5ch.net/test/read.cgi/rail/1449960660/629
630: 名無し野電車区 [sage] 2016/03/21(月) 11:05:28.59 ID:0NbgaOO1 米原行きだったら成り立ってたかな? http://echo.5ch.net/test/read.cgi/rail/1449960660/630
631: 名無し野電車区 [sage] 2016/03/21(月) 11:23:16.94 ID:2tF5JzTK がたがた言ってるとそのうち HL自体廃止で熱田停泊になるぞ http://echo.5ch.net/test/read.cgi/rail/1449960660/631
632: 名無し野電車区 [sage] 2016/03/21(月) 11:31:03.28 ID:NlR6d79X いつかは来るであろうしらさぎ米原〜名古屋部分廃止 こんなことにもなりかねん http://echo.5ch.net/test/read.cgi/rail/1449960660/632
633: 624 [] 2016/03/21(月) 11:43:48.68 ID:CEpc1tz2 ホームライナー関ヶ原は、資格の学校の帰りに、月曜日、水曜日の3号に垂井まで乗っていたんだけど、月曜日なんか10人ぐらいしか垂井駅の改札で見たことなかったし、廃止もわからない事はないです。 ただ、22時の米原行きの少し前に発車させるとか、一工夫は欲しかったです。 大垣まで着席保証され、乗り換えても1駅だし。 もちろん、しらさぎの名駅到着は、21:45ごろなので折り返しの準備とか、遅れた時の対応とか厳しいのも分かりますが…。 名駅22時の米原行きの後、45分も米原行きが空くのはつらい。 http://echo.5ch.net/test/read.cgi/rail/1449960660/633
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 369 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.010s