[過去ログ] 【粟生線は有りません】神戸電鉄47番線【そんなのは嫌だ小野高校】 [転載禁止]©2ch.net (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
51: 2015/11/30(月)08:31 ID:2Ko0pSN9(1/5) AAS
福知山線は沿線の発展と揃い踏みの成功例だから
同時期に神鉄沿線も有馬線、粟生線ともに順調に住宅地開発が
進んでいったので、現在のような苦境を向かえるとは想像できなかった
神鉄がなにもしないのは、景気が良かったころに沿線開発は
やることやりつくしたし、北神で三宮アクセスも実現したので
これ以上どうするんだって感覚なんじゃねえかなあ
52: 2015/11/30(月)08:48 ID:2Ko0pSN9(2/5) AAS
あ、でも中核の鈴蘭台がまったく再開発が進まず、バブル期でも澱んでいたなあ
定期利用客が鈴蘭台で途中下車してみようと思わないくすんだ町だった
54: 2015/11/30(月)11:01 ID:2Ko0pSN9(3/5) AAS
再開発の計画自体は何十年も前から決まっていて、そのおかげで商業地の整備が進まず
駅前一等地の建物が軒並みプレハブ建てになっちゃったんだけど?
古い魅力のない町になったのは再開発を進めなかったからで、古い町ならなおさら必要でしょ。
それに鈴蘭台は「たまたまターミナルになった」から沿線の中核の町になったわけじゃないしね
57: 2015/11/30(月)20:14 ID:2Ko0pSN9(4/5) AAS
>>56
知らないの? 建築規制が掛かっていたのを??
だから駅前で火事が起きたときに、いつまで規制させるのかと文句が出たんだが。
規制がかかっていなければ大きな鉄筋建てのビルが並んでいて
マシだったはず
61: 2015/11/30(月)22:12 ID:2Ko0pSN9(5/5) AAS
>>59
もしかしてプレハブを物置や飯場みたいな建築物のことだと思ってるとかですかね
まあ、ああいうのを確かに俗称としてプレハブというからしかたないんだけどさ
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.040s