[過去ログ] 京阪電車スッレド Part193 [転載禁止]©2ch.net (1002レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
286
(1): 2015/11/17(火)00:42 ID:NLrgSerZ(1/3) AAS
>>284
ツイッターを検索してみたが、自分が見た限りでは、どこにも >>273

 「10000系に9001・9002と7201の7連化から捻出されたものと思われる中間車を組み込んでいる写真」

が発見できない。あるとしたら、写真(画像)のアドレスを貼ってほしい。
339: 2015/11/17(火)23:00 ID:NLrgSerZ(2/3) AAS
宇治線は、京阪が唯一、自社によって開業させた支線。
交野線や大津線は、他社が開業したものの、のちに京阪が吸収した“外様”路線。

「洛楽」 は成功している。現在の“特別ダイヤ”になってから、下りの洛楽も5本が運行。

観光シーズンでも、下りの列車を増発していなかった時代の特急は、激しく混雑をして、
文字通り“詰め込み輸送”という、ひどい有り様だった。

仮に失敗しているのなら、洛楽の運行を取りやめて、通常ダイヤで運行しているだろう。

ちなみに、臨時列車の 「宇治・伏見 おうじちゃまEXPRESS」 は、運行が取りやめられている。
理由としては、おそらく利用客数が少なかったためだろう。
341: 2015/11/17(火)23:56 ID:NLrgSerZ(3/3) AAS
AA省
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.026s