[過去ログ] 北陸新幹線総合スレッドpart97 [転載禁止]©2ch.net (1001レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
33
(1): 2015/05/15(金)06:58:11.57 ID:Tk3ahog10(1) AAS
一方北海道新幹線の新函館北斗駅前には企業が進出してこないのであった
296: 2015/05/17(日)01:08:08.57 ID:Ofnu+8He0(1/6) AAS
>>258
金沢〜松本間はこれまでは車主体で
車が使えない人が金沢〜高山・高山〜松本のバスを乗り継いで使ってたけど
(割引きっぷあり・白川郷と平湯温泉で途中下車可)
その所要時間だと新幹線に流れることもあり得るね
302: 2015/05/17(日)04:23:53.57 ID:9Vd2WG5w0(1/9) AAS
>>236
佐渡にコンビニか…すげぇ
332
(1): 2015/05/17(日)09:54:57.57 ID:qaZDEeyF0(1) AAS
北陸新幹線は上越新幹線と違い今日も満員御礼だな。
437: 2015/05/17(日)18:05:46.57 ID:CZsKkT2E0(3/4) AAS
>DDkqWhVl0
オナニースレ立てて、盛大にガラガラおめでとうございます。
691
(1): 2015/05/20(水)00:50:57.57 ID:vxRKHT8v0(1/3) AAS
車でやって来て都内を充分運転できる人なら
ちょっと駅や列車のしくみを学習すれば簡単ダしょ?
750: 2015/05/20(水)19:39:26.57 ID:rb2d8ylM0(3/4) AAS
>>732
リアルタイムオンラインではないようなので、可能。
791: 2015/05/20(水)22:17:24.57 ID:ZO0h8Png0(2/2) AAS
>>787
新幹線ができたら急に関西富山間のビジネスが無くなるのか?
実際にはそんなに変わらないよ。
富山と金沢は都市間移動が多い。
通勤利用もそこそこある。
832
(1): 2015/05/21(木)09:31:16.57 ID:+BBrahmC0(1) AAS
>>829
軽井沢はその通りだが、上越妙高だけが最速ってこたーない
糸魚川、黒部宇奈月温泉、新高岡も260キロ出てそう
佐久平がちょっと不明
明らかに最高速が出ていない駅は軽井沢のほか安中榛名、上田、飯山かな
964
(1): 2015/05/22(金)02:20:34.57 ID:4yllcQ/A0(1) AAS
在来線特急を廃止して高くて30分しか変わらない新幹線にしたことで高速バスに大分ながれたと思う
おまけに熊本駅の位置も中心街の奥に2キロほど行ったところにあるしな
博多駅の新しい駅ビルを儲からすために新幹線をかなり走らせたがみんな高速バスで買いに行く始末
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.031s