[過去ログ] 北陸新幹線総合スレッドpart96 [転載禁止]©2ch.net (1001レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
592(1): 2015/05/12(火)11:51 ID:ap7DGidX0(1/4) AAS
>>562
んーなんかいろいろ勘違いしてないかなw
北陸新幹線の利用者、1日2.3万 JR東・西見通し
外部リンク:mw.nikkei.com
越後湯沢(新潟県)経由で上越新幹線と在来線を使って首都圏と北陸を往復する人は現在、1万人。そのすべてが北陸新幹線を利用するほか、航空機、高速バスなどから5千人が移ると見込む。
さらに富山―金沢など首都圏を含まない区間で同新幹線を利用する人を8千人と想定した。
読売の記事が消えてるのでこっちで
2chスレ:rail
上越妙高―糸魚川間の乗車率は46%、利用者(乗車人員)は78万2000人で、 真鍋社長は「年間を通して2倍以上にしたいと思っており、順調だ」と評価した。
開業効果が落ち着いた後の北陸新幹線の乗車率については「4割」との見通しも示した。
省5
593(1): 2015/05/12(火)11:58 ID:ap7DGidX0(2/4) AAS
>>592
あああ、読売のコピペ失敗した
乗車率46%で一日平均約2万5000人
616: 2015/05/12(火)15:16 ID:ap7DGidX0(3/4) AAS
なんだかアンチの煽りのレベルが低くなってきた気がするよ
単発君が実は1人ならいいのだけど
2.3万人見通しの意味が理解できない人はほっとくとして、
確かに>>196 の一つ目のリンク先を見ると、開業3日目の3/16は前年比でも259%で低めなんだよね
そして3月より4月の方が高く出てる。これはどう説明するべきか?
上越妙高〜糸魚川の前年比は月次で公表されるから定点観測としてはこの値を使うのがいいと思う。
618: 2015/05/12(火)15:27 ID:ap7DGidX0(4/4) AAS
>>598
これはかなり公平な記事に感じるね
2chでこういう冷静な分析は、、、やっぱ無理かw
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.032s