[過去ログ] 【宇都宮高崎常磐】上野東京ライン★38【東海道】 [転載禁止]©2ch.net (1001レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
10: 2015/02/20(金)07:46:35.83 ID:P3Y3QEEQ0(2/2) AAS
○太田(和)分科員 ありがとうございます。
JR東日本の「東北縦貫線事業概要」という資料では、
上野駅から東京駅までの現状の線路の配線図と事業の完成後の配線図が掲載されております、今お話がありましたが。
これを見ると、東北縦貫線へ直通する常磐線の上り下りのホームが九番線だけの単線状態になっております。
まさかそれはひど過ぎると思いますから、五、六番線が各線の下り、そして七、八、九番線が各線の上りに当てられると想定をいたします。
この場合、常磐線の下り方面へ入線するには、上野駅の日暮里側で東北、高崎線の上り線を必ず横断しなければなりません。
確かに、こういう配線であるならば、常磐線からの東京乗り入れは限られるでしょう。
この配線の工事はもう決定しているのでしょうか。
現在のところ、東京駅乗り入れの具体的な輸送体系については今後の検討課題だといっても、この配線工事が既に決まっているのなら、
常磐線の直通運転は、運転間隔が短くなる朝の通勤時には無理だと思います。
省1
20: 2015/02/20(金)09:43:32.83 ID:qFlvkG6o0(1) AAS
立てずに埋めてんじゃねーよカス
38: 2015/02/20(金)22:13:59.83 ID:WPAno9WXO携(2/2) AAS
現状の日中データイムは、東京駅発着の東海道線って、
下りはアクティ含めて普通が毎時6本あるが、上りは毎時5本しかないよね。
上東ライン開業後は実質的に上りが増便ということか?
50(1): 2015/02/21(土)10:06:37.83 ID:/8XFhI1h0(1) AAS
横浜だと10、11時台が該当するね
特急を除いたら12時台も
51(1): 2015/02/21(土)10:31:29.83 ID:JgJ39f4j0(1) AAS
>>47
もうすぐなんだから別に隠さなくてもよくね?
隣駅がなくなるんじゃなくて増えるだけだし
141: 2015/02/22(日)10:36:25.83 ID:yggn2AQz0(1/3) AAS
>>124
どうせ高架に繋げるんだし、総武線の上にホームを作るってのはどうだろう?
ジェンガみたいになっちゃうけどw
288(1): 2015/02/23(月)15:50:46.83 ID:+LH9Te4W0(1) AAS
夕方の上野始発はどんな感じ?
438(2): 2015/02/24(火)14:07:53.83 ID:Py7myOzs0(2/6) AAS
これから宇都宮線あたりで事故があると、これまでの湘南新宿ラインに加え、東海道線まで影響うけるのか。
直通はメリット大きいけどデメリットも大きいなあ。
588(1): 2015/02/25(水)02:32:27.83 ID:sStsRdL+0(2/2) AAS
終電に余裕をもって帰れる人は良いよね
社員より会社の方が立場が上の世の中ですから
603: 2015/02/25(水)07:37:16.83 ID:AA+OqL8y0(2/2) AAS
>>602
訂正
小田原または
↓
小田原までは
678: 2015/02/25(水)15:57:53.83 ID:bVvq3fqZ0(2/2) AAS
>>677
そんなあなたにグリーン車
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.031s