[過去ログ] 【静鉄】静岡鉄道11 [転載禁止]©2ch.net (1001レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
4: 2015/02/13(金)01:35:27.47 ID:FtK+F14f0(1) AAS
静岡鉄道スレ上がってるから久しぶりに開いてみたら新車入るのか。>>1
新車はミュージックホーン付きなのかな? ミュージックホーン付きだといいな
257
(1): 2015/03/08(日)21:39:36.47 ID:YsFZPFkO0(6/8) AAS
>>256
このスレを正当化なんて一言も言ってないわ。
静鉄と岳南で単独スレになったから、それぞれで棲み分けて行けば分かりやすくて、この先も良いだろうと思っただけ。

だからお前さんの言う事が正しいのならば、今のそれぞれの単独スレを捨てて自分で合同スレを立てれば良い、って話だよ。
259
(3): 2015/03/08(日)21:59:41.47 ID:U/LuARI60(6/7) AAS
>>254
>マークイズは孤立してるという印象
元々静鉄線とJR線に挟まれた交通用地と工業用地しかないような土地柄で
最近ロードサイド店が林立し始めたばかりだから連携する商業施設が無いのは仕方ない
>セノバは他の商業施設と協調路線
けやき通り口の気合の入りようはすげえよなw
北街道側は人目に付きやすいから優美に着飾ってけやき通り口は大人数が出入りするから豪快に構えるといった感じか
恐らく北街道側をメインにしても現在のけやき通り口並の出入りはないでしょうね
(北街道側がメインだったセンター時代でもそのような光景を見た覚えがないから)
それにしてもセノバの伝馬町界隈との一体感は近年稀に見る再開発の成功例と言っても過言ではないほど見事の一言に尽きるよね
省2
305
(1): 2015/03/11(水)21:39:01.47 ID:IWlijxED0(1) AAS
通勤需要があるなら無理に観光路線にする必要はなくね?
310: 2015/03/12(木)01:59:35.47 ID:CFyUyWgk0(1) AAS
ここまでバンダイホビーセンターなし

>>305
定期外収入の拡大も必要な時代だよ、中長期的に考えれば。
331
(1): 2015/03/16(月)11:44:40.47 ID:GqXI6alo0(1) AAS
陸運局?
421: 2015/04/08(水)20:52:47.47 ID:Z+pBf+Wa0(1) AAS
0系
478: 2015/04/14(火)10:17:06.47 ID:cAuckecD0(1/2) AAS
渋滞緩和のためにも新静岡から御門台くらいまで地下にしてほしい
お金は知らん
578
(3): 2015/04/24(金)13:15:27.47 ID:oU4ydTUo0(1) AAS
>>571
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
604
(2): 2015/04/27(月)12:55:58.47 ID:ANDrvTfE0(1) AAS
>>600
新清水方面行きのホームの屋根の形(両流れ)を見れば、昔は島式ホーム
だったことが一目瞭然。
>>603
桜橋行きの方向幕が使われるのは、3.11のような事態が発生した時なので、
使われないに越したことはない。
639: 2015/05/07(木)17:01:19.47 ID:oIqVFRwe0(1) AAS
>>636
じゃじゃまるとぴっころもね
643: 2015/05/08(金)00:02:43.47 ID:CXyFBJ+Q0(1) AAS
それは怖いな
680: 2015/05/11(月)15:35:43.47 ID:dddG62q00(1) AAS
早く、古庄〜新静岡を高架にしてくれ。
724
(3): 690 2015/05/21(木)12:35:54.47 ID:eQkpvbVz0(1) AAS
>>723
ご要望にお答えいたします。
画像リンク[jpg]:gazo.shitao.info
ついでながら、私が撮ったのか知人から譲り受けたのか忘れましたが、
同じ1011Fの甲種輸送列車を狐ヶ崎付近で撮った写真も出てきました。
そちらもご覧ください。
画像リンク[jpg]:gazo.shitao.info
826
(1): 2015/06/21(日)15:29:10.47 ID:3mrT9ZqF0(1/2) AAS
なぜ電車まつりの時期をずらしたんだろう?
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.037s