[過去ログ] 北陸新幹線総合スレッドPart77 [転載禁止]©2ch.net (1001レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
122
(1): 2015/02/04(水)23:34 ID:7JtzvMlY0(2/4) AAS
>>91
たとえばのぼりで比較すると

浦佐駅を出た時点(東京まで228km)で乗車率40%の新幹線と
長野駅を出た時点(東京まで222km)で乗車率80%の新幹線だとどちらが利益出ると思う?

当然、後者である

当然後者だ
123: 2015/02/04(水)23:36 ID:l882fNbG0(2/5) AAS
>>103>>120
新潟土民の上越君やぼくりぐ君から言わせると
北陸の東京-金沢は17本
上越の東京-新潟は27本以上
と言うだろう
124
(1): 2015/02/04(水)23:36 ID:IhXmO0nL0(1/3) AAS
国鉄民営化前に計画された新幹線路線
本来ならば地方新幹線の中では有望株で東北仙台以南に次ぐ有望路線だったんだろうが
民営化で途中でJR東西分断という形になり不本意な形で高額料金設定
微妙過ぎるダイヤ設定、
線形が悪すぎる&クソ無駄な区間が長い路線
リニア新幹線が本格始動し東海道のバイパスという名目も完全になくなった。
想定される利用者数は九州新幹線以下という
ごみレベルの新幹線に成り下がった北陸新幹線。
仕舞には都道府県間の交流が増えるどころか
交流分裂の歯車に進みつつある。
省1
125: 2015/02/04(水)23:38 ID:l882fNbG0(3/5) AAS
>>103>>120
新潟土民の上越君やほぐりぐ君から言わせると
北陸の東京-金沢は17本以下
上越の東京-新潟は27本以上
と言うだろうなwwwww
126
(1): 2015/02/04(水)23:38 ID:IhXmO0nL0(2/3) AAS
新幹線開通前の西鹿児島時代の
西鹿児島〜博多間の特急料金と
新幹線開業後の
鹿児島中央〜博多間の料金
ってどんなもんだったんだろう。
127: 2015/02/04(水)23:39 ID:p+ODk4430(3/3) AAS
ふぐい君はいつになったら働きにいくの?
もしくはいつ死ぬの?
128: 2015/02/04(水)23:41 ID:IhXmO0nL0(3/3) AAS
外部リンク[htm]:www.hokkoku.co.jp

キタグニが予想してたこの金額。
今となっちゃ泣けるレベルの大誤算だな
129
(2): 2015/02/04(水)23:43 ID:qi6Q6nRA0(2/2) AAS
関東では、上野東京ライン>>>>>>>ほぐりぐ新幹線wwwwww
お前ら初心者勘違いwwwwww
130
(1): 2015/02/04(水)23:43 ID:oJd+8rT40(3/3) AAS
>>122
貸付料でもっていかれる長野の方が利益出ない気もするのだが
年間187億円だと
131: 2015/02/04(水)23:44 ID:7JtzvMlY0(3/4) AAS
>>126
みんな大好き知恵袋より

Q. 新幹線開通前の西鹿児島時代の 西鹿児島〜博多間の特急料金は?

>『コンパス時刻表』2003年12月号によると、運賃5,670円、指定席特急料金2,600円(普通車・通常期)、営業キロ317.1kmでした。

既に取り消されていますが、今とほとんど変わっていないからと、現在の新幹線の営業キロおよび在来線特急料金体系による回答がありました(運賃5,350円、指定席特急料金1,950円、営業キロ288.9km)。
132
(1): 2015/02/04(水)23:46 ID:usDkEAWD0(1) AAS
AA省
133: 2015/02/04(水)23:47 ID:7JtzvMlY0(4/4) AAS
>>129
いや関東では、圧倒的に北陸新幹線>>>上野東京ラインな

ただし群馬や茨城は上野東京ライン>北陸新幹線
134: 2015/02/04(水)23:49 ID:l882fNbG0(4/5) AAS
AA省
135: 2015/02/04(水)23:51 ID:Ko2yboiy0(2/2) AAS
>>96>>98
それはえきねっとのお先にトクだ値。競合は小規模だがある。
それに、値引きされる区間が限定されている。トクだ値未設定の区間も多い。

>>97
廃止されるのは、券売機で引き取った時のえきねっと割引。
これがなくなると、えきねっとの当日購入で値引きはなくなる。
136: 2015/02/04(水)23:57 ID:l882fNbG0(5/5) AAS
新潟土民
・上越君(上越妙高全停団子)
・長岡厨(AA荒らしやグロ画像のリンク)
・ほぐりぐ君(北陸新幹線開業で地元の上越新幹線の地位低下危機感を露わにしている)
・新潟マンセコピペキチガイ
137
(1): 2015/02/05(木)00:04 ID:ZD6R6YjI0(1/3) AAS
関東「ほぐりぐ新幹線?カッペ貨物列車?」wwwwww
お前ら頑張れwwwwww
138: 2015/02/05(木)00:08 ID:feYLuJyT0(1) AAS
>>137
上越新幹線、1年後に高崎以北単線化で3年後には高崎以北は廃線wwwww
139: 2015/02/05(木)00:19 ID:Uw+6YW3g0(1/2) AAS
10年も前だと運賃変わってるだろ、比較にならん
140: 2015/02/05(木)00:21 ID:iej8Ngc70(1/5) AAS
大して変わってねーよ、アホか
141: 2015/02/05(木)00:24 ID:SnZcIMDN0(1) AAS
冗談ではなくて、ほくほく線みたいな単線高速鉄道での建設でもよかった気がする>上越新幹線
1-
あと 860 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 1.276s*