[過去ログ] 【←琴の浦】南海電気鉄道スレッドNa270【⇒東浜】 [隔離病棟]©2ch.net (94レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
70: 2015/02/09(月)00:18 ID:sSvpi8An0(1) AAS
南海、学文路駅に「すべらない砂」の返納箱設置 2015年02月08日(日) 07時00分
外部リンク[html]:response.jp
南海電気鉄道はこのほど、高野線の学文路駅(和歌山県橋本市)に「納箱(おさめばこ)」を設置した。同駅の入場券5枚セット(750円)に付いている「すべらない砂」を返納するための箱。5月31日まで設置する。
同駅の入場券セットは「5枚」「入場券」「学文路」の頭文字を取って「ご入学」と読む語呂合わせになっており、入学試験シーズンに販売している。本年度は2014年11月8日から、無人駅を除く南海電鉄の各駅で発売を開始。
今年3月15日まで発売される予定だ。学文路駅は無人駅のため、特定の日に限定して行われる特別販売会を除き、入場券セットは販売していない。
セットには入場券5枚のほか「すべらない砂」も付いている。電車が急勾配を登る際、車輪が滑らないよう線路にまく砂で、滑らない=不合格にならないの験担ぎになっている。
とくに今年の砂は「昨シーズン大願成就し返納された砂を混ぜ合わせているので、一層の運気UP間違いなし」という。
砂を返納するための納箱は、毎年2月から5月にかけて設置されている。納箱は2200系電車を改造した観光車両「天空」を模した外観になっている。
同社は「大願成就の暁には、ぜひ納箱にすべらない砂をお納めください」と呼びかけている。
《草町義和》
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.136s*