[過去ログ]
常磐線スレッドK111©2ch.net (1001レス)
常磐線スレッドK111©2ch.net http://peace.5ch.net/test/read.cgi/rail/1419601199/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
303: 名無し野電車区 [] 2015/01/01(木) 16:48:49.49 ID:Tkiq0si00 柏は東京大学の誘致にも成功。 つくば学園都市にもTXでつながっている。 さらに柏市内には、東葛地域トップの名門校である東葛高校がある。 付属中学の設置も決まっており、さらなるエリート化は必至だ。 もはや商業的にだけではなく、文化的にも千葉県トップを誇る。 あとは流山や安孫子などとの統合を進めて、政令指定都市になることだね。 http://peace.5ch.net/test/read.cgi/rail/1419601199/303
304: 名無し野電車区 [] 2015/01/01(木) 16:52:27.37 ID:cnwOEuZz0 >>302>>303 流山から完全に集客できなくなり、茨城民も柏に行かない人が増えてる現在 柏が商業の中心とか恥ずかしいから言わないほうがいいよ 柏は今後柏市民だけの街になる あと柏は魅力がなさすぎて我孫子流山から合併無様に蹴られたってのこいつ知らないみたいだなw http://peace.5ch.net/test/read.cgi/rail/1419601199/304
305: 名無し野電車区 [sage] 2015/01/01(木) 17:12:39.36 ID:XeRf5U8o0 >>299 野田だけは県内でも最低レベルだが(w http://peace.5ch.net/test/read.cgi/rail/1419601199/305
306: 名無し野電車区 [sage] 2015/01/01(木) 17:37:19.23 ID:kkUpaqb60 >>282 ・流山 こちらは逆に上東ライン開通によって負の影響を受ける自治体。 区画整理中により人口の伸びは続くだろうが、常磐線が相対的に便利になった環境の中で 「TXの森の街」ブランドをより波及させられるかが今後の課題。 「都心から一番近い森と緑のまち」をキャチフレーズに都市開発 してるけど、おおたかの森をはじめ、森林・環境破壊が半端ない・・ http://peace.5ch.net/test/read.cgi/rail/1419601199/306
307: 名無し野電車区 [sage] 2015/01/01(木) 17:47:55.39 ID:BhZ+yaD80 >>303 国の施設を誘致とか ましてや最高学府を一介の柏市が誘致とか 鉄道オタクの妄想って面白いですね http://peace.5ch.net/test/read.cgi/rail/1419601199/307
308: 名無し野電車区 [] 2015/01/01(木) 18:25:14.40 ID:z9wbB05A0 松戸は、閑静な住宅街だよ。 夜だと、伊勢丹の周りでも、耳鳴りがするレベル。 良い意味でだよ。 http://peace.5ch.net/test/read.cgi/rail/1419601199/308
309: 名無し野電車区 [] 2015/01/01(木) 18:34:21.68 ID:0nQQOamT0 >>308 悪い意味で古い街なんだよなー… 再開発しようがないっていう http://peace.5ch.net/test/read.cgi/rail/1419601199/309
310: 【鹿】 【1409円】 [sage] 2015/01/01(木) 18:53:51.39 ID:LpR952+60 よ http://peace.5ch.net/test/read.cgi/rail/1419601199/310
311: 名無し野電車区 [sage] 2015/01/01(木) 18:54:25.64 ID:LpR952+60 鹿… http://peace.5ch.net/test/read.cgi/rail/1419601199/311
312: 名無し野電車区 [] 2015/01/01(木) 19:17:23.99 ID:Tkiq0si00 >>307 妄想でもなんでもない。実際に柏には東大キャンパスがあり、 しかも拡大している。 http://peace.5ch.net/test/read.cgi/rail/1419601199/312
313: 名無し野電車区 [] 2015/01/01(木) 19:24:21.26 ID:0nQQOamT0 >>307 後で叩くための柏上げに加担するのは心苦しいが 柏の葉に東大キャンパスや国立がんセンターをすでに誘致終えてるのは事実だし、文教都市化を図ってるのは事実だよ アメリカのどっかの街が都市モデルを売ってて、それと最初に契約したのが柏ってニュースも少しまえに見たような http://peace.5ch.net/test/read.cgi/rail/1419601199/313
314: 名無し野電車区 [sage] 2015/01/01(木) 20:01:57.37 ID:m6RBYkUx0 松戸は駅前を市川南口や本八幡北口のように再開発できたらなあ 駅前を綺麗に整備できたら、上東ライン&外環開通効果と合わさって大化けするんだが・・・ http://peace.5ch.net/test/read.cgi/rail/1419601199/314
315: 名無し野電車区 [] 2015/01/01(木) 20:21:42.70 ID:WQa3C6Vo0 夜の松戸駅前は超危険らしいね。 オヤジ狩りにあった人、女性では無理やり車に連れ込まれそうになった人、 俺の知り合いだけで二人も被害者がいる。 松戸だけは住みたくねーわ。 新松戸なんてせっかくの新都市開発区域だったのにラブホ街になっちまったし。 市民はもとより街づくりも下品を極めてる。 http://peace.5ch.net/test/read.cgi/rail/1419601199/315
316: 名無し野電車区 [] 2015/01/01(木) 20:22:21.82 ID:NBM6PNI50 松戸辺りは地価も高いし今さら再開発ってのも難しいのでは? ぎゃくに地価の安い茨城県の土浦市の方が駅西口再開発が進むような動き。 http://peace.5ch.net/test/read.cgi/rail/1419601199/316
317: 名無し野電車区 [sage] 2015/01/01(木) 20:36:07.69 ID:hpInKhbx0 松戸は市川、鎌ヶ谷の方は山が幾つもあって坂道が多すぎ、流山の方は平坦だけどバスだけで交通の便が悪い 住みやすいとは言えない、柏より都心に近いという利点、上野・大手町まで電車で○分に騙された人が集ってしまった http://peace.5ch.net/test/read.cgi/rail/1419601199/317
318: 名無し野電車区 [] 2015/01/01(木) 20:36:39.81 ID:Tkiq0si00 >>313 お前はずっと勘違いしているから、一度だけ言うが、 俺は「柏叩き」をしている人間と同一人物ではない。 もちろん自演などではない。柏こそ東葛地域の中心になるべきだし、 また実際になっているという主張を一貫してしている。 しつこく「柏叩き」を行っている人間は、俺とは別の人間だ。 http://peace.5ch.net/test/read.cgi/rail/1419601199/318
319: 名無し野電車区 [sage] 2015/01/01(木) 20:38:36.29 ID:hpInKhbx0 >>318 そんじゃ長文コピペ止めろ、迷惑だ、普通に会話しろ、出来ないなら去れ http://peace.5ch.net/test/read.cgi/rail/1419601199/319
320: 名無し野電車区 [] 2015/01/01(木) 20:39:53.29 ID:Tkiq0si00 松戸は駅前開発に失敗した。その点は千葉とよく似ているが、 船橋(競輪)のような下品な産業誘致のせいで、街のイメージを 落としたということもある。 柏が、東大やがんセンター、東葛高校などの文教研究施設の集中で イメージを高めているのとは対照的だね。 街の住民のレベルが高くないといくら都心から近くてもバカにされるだけ。 千葉県で、浦和や横浜に匹敵できるのは柏だけ。 http://peace.5ch.net/test/read.cgi/rail/1419601199/320
321: 名無し野電車区 [] 2015/01/01(木) 20:40:45.48 ID:Tkiq0si00 >>319 ↑こいつが「柏叩き」の正体。 俺にべったり粘着している。 http://peace.5ch.net/test/read.cgi/rail/1419601199/321
322: 名無し野電車区 [] 2015/01/01(木) 20:42:18.73 ID:Tkiq0si00 今や柏は千葉や船橋を抜いて、横浜やさいたまに匹敵する地位を手に入れた。 千葉県の中心は東葛地方の柏だね。あとは政治行政的にそれをはっきりはせるために、 流山や鎌ヶ谷や野田と統合して、政令指定都市になることだね。 柏は地価でも売上高でもトップ。 駅前の繁華街の同面積で比べたら、柏がダントツ。 千葉や船橋は面積が大きいというだけのこと。 集中度では柏に及ばないよ。 千葉や船橋に東大があるか? がんセンターがあるか? 柏には東大があるんだぜ。TXの沿線には筑波学園都市もある。 柏はもはや千葉県下一の繁華街として認知されているぞ。 松戸の没落っぷりも有名。 千葉県全体でも千葉市や船橋市より上という評価を受けている。 総人口や乗降客数ではなく、駅前の繁華街の集中度。地価は 千葉県一になったしね。TXで柏の葉が加わってますます地位が盤石になっている。 柏の天下は揺らぎようがない。 東京延伸によって、より近い松戸は都心にも見込まれて 壊滅する。都心からある程度の距離のある柏こそ 東葛地方の中心として大発展する。横浜、さいたま、立川、船橋など 郊外の拠点都市はみな都心から柏と同心円状にある。 アンチ柏厨は完全に撤退したな。 俺がフルボッコにしてやったw 痛めつけられて泣いてやんの。 ああ、気持ちいいなあ、勝った、勝った♪ http://peace.5ch.net/test/read.cgi/rail/1419601199/322
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 679 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.396s*