[過去ログ] 【練馬】西武有楽町線スレ Part15【小竹向原】 (983レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
117: 2014/10/22(水)08:28:32.68 ID:WVIBlNz6O携(1/3) AAS
自由が丘に用があるので、今まさに、その快速に乗って向かっているんだが
久しぶりにこの時間に利用したが、渋谷執着時代に比べて色々変わったわ
先頭付近に乗ってるが主に練馬、小竹向原、新宿三丁目等で降りるのはドア付近の客だな
座ってる客と吊革握ってる客は渋谷まで降りないわ

練馬でもっと降りるかと思ったが、以前より乗車率高く、ドア付近が空いたが中程吊革付近全て埋まる
小竹向原立体交差化と渋谷の入線待ちがなくなり、副都心線内に入って以前のようなノロノロ運転にならず
練馬2分遅れで渋谷から定時に
意外なのは西武から乗って地下鉄池袋下車が一定数いること
皆丸ノ内線へ上がっていったから、だぶるーと利用かな
そしてちょうど大学1限の時間に合うからか、学生多しw(慶大生?)
省1
200: 東武8000系を許さない市民の会 2014/11/03(月)00:31:51.68 ID:a0bG3Hii0(1) AAS
>>198
チンクル進めるわ
308
(1): 2014/11/12(水)13:00:07.68 ID:pbOWrW4L0(8/9) AAS
いずれにせよ小手指発快急は上手いやり方だと思うね
直通列車の走行距離を抑えつつ、種別もむやみに増やさず
池袋発の急行を小手指で切った時は不評だったが
こちらは既得権系ないし、快速からの格上げを伴った形だからな
快急通過の小手指以西5駅は飯能発だろうと小手指で乗り換えだしな
333: 東武8000系を許さない市民の会 2014/11/14(金)10:58:40.68 ID:VBvM6bih0(1) AAS
>>327
来春は有楽町線 副都心線供用区間のみ終日one-man化やろ
645
(1): 2014/12/20(土)22:42:28.68 ID:CKuohYtL0(1) AAS
>>644
スレチだし非現実的だし
ふざけてんのか?
772: 2015/01/19(月)20:54:37.68 ID:+IanrzKIO携(1/4) AAS
たぶるーとが諸悪の根源だろ
両ルート使わざるをえないダイヤにして儲ける
965: 2015/02/06(金)21:10:22.68 ID:KrnwQOnj0(1) AAS
>>934
違う

ピク臨ではほのめかす程度
その前後ではプレスリリースは何もないはず
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.031s