[過去ログ] 北陸新幹線 総合スレッドPart65 (1001レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
115: 2014/09/04(木)18:00:14.70 ID:6kWLRUqm0(1/2) AAS
長野はすでにストローが終わって、衰退して廃墟ですよ。
新幹線の停車数が増えた所で、何ら変わりは無いでしょう。
649: 2014/09/12(金)22:29:15.70 ID:FGG2ZjEn0(4/4) AAS
>>644
東京から見ると金沢「以西」なんだよ。
722: 2014/09/13(土)11:39:40.70 ID:rH4ToOL+I(1/2) AAS
>>717
福井県の人口は78万人

>>719
みずほは西区間は(姫路)以外は停車駅固定
727
(1): 2014/09/13(土)12:23:44.70 ID:XWECxkYE0(4/18) AAS
>>726
山陽直通ののぞみは西がお願いして設定している。
山陽区間はほぼ空気輸送だが、東京まで乗り通す客の比が高く、客単価も高いため軽視はできない。
山陽区間のみの客はさくら、みずほの方が人気も高く結果として東京まで通しで行く客はのぞみ、山陽区間のみの客はさくら、みずほと棲み分けされている。
828: 2014/09/13(土)22:23:47.70 ID:U/cc7qm50(4/4) AAS
米原開通時、北陸新幹線西方面の行き先

西鹿児島、広島、岡山、姫路、名古屋、東京

確か新大阪止まりの設定は無かったはず
904: 2014/09/14(日)21:13:17.70 ID:pDTjEWLoO携(6/6) AAS
仮に旅程の起点終点が浜松町駅と金沢駅だったとしたら、
新幹線利用と航空機利用とではトータルの所要時間は
殆ど差はないものと思われる。
たとえ新幹線が最速達のかがやきではなくても。
912: 2014/09/14(日)22:58:57.70 ID:QST6Q1SC0(2/2) AAS
いまのE,W7系は最高270Km/hが設計速度みたいだからそのときはE,W8系で300Km/h運転だな
1000: 2014/09/15(月)20:45:07.70 ID:7Udts1Fi0(7/7) AAS
1000なら湖西GCTがうまくいく
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.039s