[過去ログ] 北陸新幹線 総合スレッドPart65 (1001レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
67: 2014/09/04(木)09:34:06.46 ID:CKAw3Mua0(2/4) AAS
高岡はつるぎ全停車だけでもありがたいと思えよ
80(1): 2014/09/04(木)11:09:25.46 ID:fVy3PFAN0(2/4) AAS
>>76
敦賀まで開業したら航空便はほぼ壊滅、米原回りの東海道新幹線よりも有利になり
競争相手がいなくなるからむしろ停めやすいと思う
109(1): 2014/09/04(木)15:15:27.46 ID:bpNuQHf40(1) AAS
しらゆきでなくて
快速くびきの10往復以上が良かったな。
新幹線開業ご祝儀で最初くらいこうしてくれてもいいのにさ。
222: 2014/09/06(土)07:25:59.46 ID:V3y7oq6BI(1) AAS
開業したら最初だけ盛り上がって
5日後ぐらいには閑散としたスレになるんだろうな。
時々金沢〜敦賀とかFGTの話題が出て
あとは乗車マナーの話ぐらいか
300: 2014/09/07(日)14:06:56.46 ID:8BjpO2ci0(4/7) AAS
>>288
>東海道のバックアップ
東海道のバックアップなら現在のはくたかなどでOK
地震などによる東海道不通で一時的に代行するだけなのだから
491: 2014/09/11(木)00:29:44.46 ID:NjSfRQq40(1) AAS
高岡に速達は停めないのに
南草津には新快速を停める矛盾
572(2): 2014/09/11(木)21:51:10.46 ID:IpOr2Xng0(10/11) AAS
>>551
相対式の二面四線って珍しい・・・
733: 2014/09/13(土)12:58:05.46 ID:nDmKKPw90(2/19) AAS
金沢回りの敦賀⇔東京は東海道の東京新神戸とほぼ同じ距離なのだ
それでものぞみなら3時間を切る
最終目標は金沢回りで東京敦賀の3時間切り
776: 2014/09/13(土)15:40:35.46 ID:XWECxkYE0(14/18) AAS
鶴が暫定開業時のかがやきの最長便は敦賀〜東京だろうな。
わざわざ敦賀〜福井を回送にする意味も無い。
そして大阪まで繋がっても結局東京需要の端をカバーする敦賀発着は変化せず、
大阪発着の速達は基本的に富山までで朝夕のみ上越と長野発着が設定される。
まあ、こんな感じだろう。
福井は折り返しも不可能で引き上げ線や電留線もないので敦賀に引き上げるしかないのが実状。
855: 2014/09/14(日)07:04:15.46 ID:H1cUT/e80(1/5) AAS
米原−敦賀を先行開業させたほうが全線開通は早い
914(2): 2014/09/14(日)23:12:04.46 ID:usDRi0x/0(2/4) AAS
>>913
何で速くなっても客が伸びないってわかるの?
通過駅の近所の土民はエスパーなの?
920: 2014/09/14(日)23:42:09.46 ID:L2mFMUH+0(1) AAS
AA省
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.034s