[過去ログ] 北陸新幹線 総合スレッドPart65 (1001レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
149: 2014/09/05(金)00:18:07.45 ID:mNy36nhk0(1) AAS
高崎なんか一時間に一本が理想
171(1): 2014/09/05(金)14:05:06.45 ID:D3Gxzf/40(1) AAS
大阪人なんて栃木と群馬の区別もつかないんだから行く奴なんてほぼいない
逆もまた然り
在来線直通で大都市行けるのになぜ大阪なんかに志向があると思うのか
185: 2014/09/05(金)19:04:07.45 ID:thaSjB5W0(1) AAS
>>183
俺は社会人になるまで、埼玉、群馬、栃木、茨城の
区別が付かんかった
大宮は東京都だと思ってたし
305: 2014/09/07(日)14:53:47.45 ID:v9DcSNZ3O携(3/5) AAS
>>304
その通りですね
東海道新幹線は大きすぎて北陸だけで賄える訳がない
飛行機や高速もフル活用で北陸新幹線は1つの手段に過ぎない
462(2): 2014/09/10(水)19:27:09.45 ID:UBDNRGyui(1/2) AAS
>>461
大阪から北陸への乗継客をなぜ無視するの?
478: 2014/09/10(水)21:58:36.45 ID:wHQQWRrp0(1) AAS
今だって到達逆転駅なんかクソほどあるわ
雑魚町に駅があるだけ有り難いと思え
糸魚川や飯山の爪の垢でものめ
618: 2014/09/12(金)19:52:01.45 ID:A0PSVLM70(1) AAS
まず東日本か
来週は西日本に要請に行くんだな
北陸新幹線の最速列車「かがやき」 JRに新潟県停車を知事が要請
外部リンク[htm]:sankei.jp.msn.com
639(1): 2014/09/12(金)22:17:12.45 ID:CR89N40q0(1/4) AAS
>>634
北陸人は石川西部なんて使わない
北陸以外からの工作乙
640(2): 2014/09/12(金)22:17:47.45 ID:FGG2ZjEn0(2/4) AAS
>>634
どのみち金沢以西は乗り換えになるし、リレーらしき列車も
4本程度だっけ。福井県内はどれほど強く客を取りにいこうと
考えてるのかな。
福井駅は米原でも長野でも所要時間はほぼ同じでしょ。あとは
料金次第か。
730: 2014/09/13(土)12:31:35.45 ID:0+5/16Li0(1/3) AAS
東京−大阪なんていつの話やらwww
もうお前らが生きてないだろwww
831: 2014/09/13(土)22:47:34.45 ID:ackIURL5I(1/2) AAS
南越って単独駅だから新高岡より待遇が悪くなりそうだな
鯖江も武生も今回の結果を受けて内心ヒヤヒヤしてるだろ
849: 2014/09/14(日)06:21:33.45 ID:cHdlmxTF0(1) AAS
>>848
乗り換えは不便に決まってるだろ
しかも乗り換えのための待ち時間分もロスするから
米原の場合、乗り入れできなきゃFGTで良いって答えになる
892: 2014/09/14(日)17:00:37.45 ID:pDTjEWLoO携(3/6) AAS
親不知を難なく往来できるようになったのは大正以降だからね
それより前も道はあったが、
険し過ぎたし災害で通行不可能な事も日常茶飯事だったし
そもそも北陸三県と信州の往来は非常に細いんだよね
爆発するきっかけになったのは昭和のスキー、登山ブームが最初であろう
歴史が浅すぎるし、スキーブームも今は去ったも同然だし、
善光寺のご開帳だけで爆発的に流動があるかといえば、そうもならないだろうな
893(1): 2014/09/14(日)17:02:51.45 ID:MS+R126u0(1) AAS
>>891
そのへんは高田・新井⇔長野or長野新幹線という客が多いんで。
946: 2014/09/15(月)01:41:28.45 ID:t5xjJUbA0(2/2) AAS
富山は知事は冷静だけど新潟は知事もキチガイ騒ぎwww
民度の差だなぁwww
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.034s