[過去ログ]
北陸新幹線 総合スレッドPart65 (1001レス)
北陸新幹線 総合スレッドPart65 http://peace.5ch.net/test/read.cgi/rail/1409677309/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
546: 名無し野電車区 [] 2014/09/11(木) 10:04:43.98 ID:FbuCM9aI0 高岡どころか富山にも用はないw まあ県庁所在地だから止めてもいいかなってくらいの感じだなw 行くとしたら金沢くらいかな http://peace.5ch.net/test/read.cgi/rail/1409677309/546
547: 名無し野電車区 [sage] 2014/09/11(木) 11:16:56.54 ID:G5mamf1o0 高岡なんか富山県人しか知らないド田舎に 最速タイプを止める必要は全くない 各駅でも止める必要はないくらい http://peace.5ch.net/test/read.cgi/rail/1409677309/547
548: 名無し野電車区 [sage] 2014/09/11(木) 11:21:43.41 ID:aWaA25C20 もう新高岡(信)か新高岡(臨)にしちゃえw 高崎は通過線で十分 http://peace.5ch.net/test/read.cgi/rail/1409677309/548
549: 名無し野電車区 [sage] 2014/09/11(木) 11:28:40.39 ID:MaEQo9R40 高岡って富山から4駅しか離れてないんだな。 新幹線の駅いらなかっただろ http://peace.5ch.net/test/read.cgi/rail/1409677309/549
550: 名無し野電車区 [] 2014/09/11(木) 11:44:19.07 ID:m+0uzVth0 金沢富山のシャトル便が成立するなら 広島博多とか 名古屋京都とか 仙台盛岡も成立しそうだな http://peace.5ch.net/test/read.cgi/rail/1409677309/550
551: 名無し野電車区 [] 2014/09/11(木) 12:42:19.57 ID:yO2p48kfO 金沢以西がほとんど各駅ということはない。 南越、加賀温泉は二面四線で追い抜き可能。 あと福井、高岡は同一視できないぞ>高岡厨 http://peace.5ch.net/test/read.cgi/rail/1409677309/551
552: 名無し野電車区 [sage] 2014/09/11(木) 12:58:48.94 ID:cMV2sGA20 >>550 富山金沢のシャトル便が成り立つのは末端が関西圏だから。 東北みたいに青森じゃ話にならん。 http://peace.5ch.net/test/read.cgi/rail/1409677309/552
553: 名無し野電車区 [] 2014/09/11(木) 13:51:35.12 ID:RZUnAE320 >>519 >かがやき2時間28分 特急(各駅)48分 乗り換えが20分以内なら北陸新幹線経由が速い ならひかりなら米原2時間12分 乗り換え10分 特急1時間5分 東海道が有利 武生なら50分 もう完全に東海道新幹線 だから、福井南部は行き先が大宮下車じゃない限り東海道が有利で、今後東海道経由がリニアー開業で速くなれば乗り換え考えても東海道 高速道路もしかり。 新東名できたら距離は変わらないがまっすぐで運転疲労感がぜんぜん違い、北陸や中央使おうなんてもう考えられない。 http://peace.5ch.net/test/read.cgi/rail/1409677309/553
554: 名無し野電車区 [] 2014/09/11(木) 13:54:26.48 ID:RZUnAE320 >>552 考えが関東人の発想 末端が大阪じゃなく、富山なんだよ 富山 http://peace.5ch.net/test/read.cgi/rail/1409677309/554
555: 名無し野電車区 [sage] 2014/09/11(木) 14:04:32.89 ID:C1AsEAp+0 >>554 高岡が2大市www かもしれんが外から見たら雑魚市だ http://peace.5ch.net/test/read.cgi/rail/1409677309/555
556: 名無し野電車区 [] 2014/09/11(木) 14:08:26.47 ID:RZUnAE320 >>531 なにカッカしているんだろうね 福井県内というか、金沢以西が速達にしても各駅停車にしても、金沢以東の時間にはまったく影響が及ばない。 よ〜く考えてみようね。 http://peace.5ch.net/test/read.cgi/rail/1409677309/556
557: 名無し野電車区 [sage] 2014/09/11(木) 14:19:29.16 ID:N7FYbEakI >>553 だったら東海道使えよ 福井なんて金沢延伸後も新規需要が3%で対首都圏乗客数は1000人/日レベルだぞ 捻くれ者が2割くらい使わなくたって、何とも思ってないだろ リニアは料金乗り換えの面で圧倒的不利 http://peace.5ch.net/test/read.cgi/rail/1409677309/557
558: 名無し野電車区 [sage] 2014/09/11(木) 14:25:58.53 ID:N7FYbEakI 敦賀開業時 対東京ランキング S(3000人以上) 長野、金沢、富山 A(1500人以上)軽井沢、上田、佐久平 B(1000人以上)福井 http://peace.5ch.net/test/read.cgi/rail/1409677309/558
559: 名無し野電車区 [] 2014/09/11(木) 17:16:36.95 ID:zQnV1GLz0 >>546-547 ぶっ殺すぞ http://peace.5ch.net/test/read.cgi/rail/1409677309/559
560: 名無し野電車区 [] 2014/09/11(木) 17:26:55.12 ID:FbuCM9aI0 殺人予告ktkr http://peace.5ch.net/test/read.cgi/rail/1409677309/560
561: 名無し野電車区 [] 2014/09/11(木) 18:00:27.68 ID:yO2p48kfO >>559 バカ http://peace.5ch.net/test/read.cgi/rail/1409677309/561
562: 名無し野電車区 [sage] 2014/09/11(木) 18:57:23.71 ID:xtiiSS460 福井人だけど東京駅に行くなら金沢回りかな 始発だから自由席でも座れる確率高いし 新横浜や品川周辺に用事があるなら東海道周りですわ http://peace.5ch.net/test/read.cgi/rail/1409677309/562
563: 名無し野電車区 [sage] 2014/09/11(木) 18:59:50.77 ID:uKgApcBK0 >>549 小松〜南越間ぼ駅間も思いのほか短い訳だけど、 適正な距離で駅を設置するとしたらどこが妥当だと思う? ちなみに、この区間で高岡より利用客が多い駅は福井のみね http://peace.5ch.net/test/read.cgi/rail/1409677309/563
564: 名無し野電車区 [sage] 2014/09/11(木) 19:31:20.42 ID:N7FYbEakI 富山3駅 石川3駅 福井3駅でいい 芦原温泉いらない http://peace.5ch.net/test/read.cgi/rail/1409677309/564
565: 名無し野電車区 [sage] 2014/09/11(木) 19:35:33.69 ID:6VZx87Ryi 芦原温泉へは福井駅からえち鉄芦原三国線で…って40分かかるんだよなー http://peace.5ch.net/test/read.cgi/rail/1409677309/565
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 436 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.137s*