[過去ログ] 【撮り鉄】北斗星・カシオペア・はまなす【専用】35 (1001レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
50: 2014/09/12(金)10:40:42.11 ID:MkbytMnr0(1) AAS
>>49
新函館北斗まで開業すると、乗り継ぎ回数が減るからねぇ。
地元民は車で直行だし、観光客も高い物しか売ってない朝市に行く人以外は行く必要ないのが大門地区というところ。
88
(1): 2014/09/16(火)10:40:30.11 ID:aVeK7UBa0(1) AAS
>>86
海峡線でぐぐると2分目ダイヤグラムが検索できるので
それで函館9:10着で逆算すれば大まかな時間は出ると思う
356: 2014/10/14(火)22:40:29.11 ID:rxKZhcf30(1) AAS
女の方が良いぞ。
女は上に乗せる事ができるが、列車も車も上に乗せたら必死だからね。
509
(1): 2014/11/01(土)16:23:45.11 ID:TRIH40XA0(1) AAS
↑この知障っぽいカキコする地元鉄ウザイな
いつも日本語がおかしいよね
573
(1): 2014/11/05(水)10:22:39.11 ID:i/svXySL0(1) AAS
>>569
トップライト近くなると面が陰ったりするしお寿司
650: 2014/11/16(日)10:36:54.11 ID:T0I4hl4/0(1) AAS
1レの通過時刻..6:09
日の出時刻....6:28

正面は撮影するだけムダ、
サイドやケツ打ち流しなら可能、
正面は跨線橋の上などから正面がちに撮影すれば
何とか撮影は可能だけど道南在住の自分ならやるかも知れんが
高い金かけてまで写す様な環境ではないよなw
666: 2014/11/17(月)13:23:10.11 ID:JVPt65l90(1) AAS
トワイニングエクスプレスで出してくれるトワイライト紅茶w
799: 2014/11/24(月)19:54:53.11 ID:SNnTa3qP0(1) AAS
今 道内で8001レを撮るなら、どこがお勧めですか?
できればかぶりつきで撮りたいんだけど・・・
942: 2014/12/05(金)20:56:38.11 ID:BLuEVKsW0(1) AAS
本日は臨時北斗星をご利用くださいましてありがとうございます。

JR貨物の機関車とJR北海道の乗務員によって運転して参ります。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.033s