[過去ログ] ★★トワイライトエクスプレス★また〜りスレ30★★ (1001レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
706: 2014/08/31(日)08:54 ID:bl46/LND0(1/2) AAS
>>690
いまだに「でつ」とか言ってるヤツいるのか
どんな顔して打ち込んだんだろ
鉄ヲタというだけでもキモいのに、「でつ」とか…最低
707: 2014/08/31(日)09:25 ID:7Z4zygp70(1/3) AAS
せめて志村並に「でしっ!」だよな。
708: 2014/08/31(日)09:38 ID:jRXLW63J0(1) AAS
>>705
 2chスレ:rail の様な被害妄想な奴がいるからな。
709
(1): 2014/08/31(日)10:24 ID:ilb0cOfH0(2/4) AAS
いるなあ、そういう駅員。同僚も見守る中クジの抽選でもやってるかのように結果見て楽しんでる

デュエットで北海道だと高額な出費と時間をかけるわけだけど、
その辺理解できれば笑ってみせるなんて普通はできんわな

買う方だって簡単に取れないこと承知してるけど、ごく単純な入力間違いで外したとき
文句一つ言わずに去るなんて逆に難しくないか

客にとっては高価な商品を売ってるんだって感覚がなさすぎ
710: 2014/08/31(日)10:50 ID:sRE/04VqO携(2/3) AAS
気持ちはわかるが、仮に間違いなく操作したとしても取れないからなあ、今は…

寝台券が取れたら旅を計画する、くらいの気持ちでいるよ。
北海道観光は飛行機で安く速く行けば良いから、寝台列車の旅は札幌着いたら観光しないですぐ帰る。
長い休みなんて要らない。

あとは、10時打ちには立ち会わないことかな。腹を立てたくないからw
711
(1): 2014/08/31(日)11:03 ID:ilb0cOfH0(3/4) AAS
数ある交通機関の中から、割高で時間のかかる鉄道をあえて選んでくれたんだから
発券できなくても気分良く追い払ってほしいんだがね

買えない寝台券を駅へ出掛けて不愉快な仕打ちを受けるより、ダフオクから丁寧に感謝されて気分良く買う方が幸せそうだよなあ
712
(1): 2014/08/31(日)11:07 ID:6mv/7KHI0(2/3) AAS
>>711
でも乗る気ない人間がヤフオクでぼろ儲けするために買ったチケットを
割高で買うというのも少し屈辱的な気がする。
713: 2014/08/31(日)11:09 ID:miQ5nDuGi(1) AAS
危ないやつだからほっとけ
714
(3): 2014/08/31(日)11:25 ID:ilb0cOfH0(4/4) AAS
>>712
ダフオクは少し悪く言われ過ぎな気がする
本当に乗りたい人に機会を提供してくれるわけだよね
価格というのはどれだけ感謝されたかの証でもあるんだしさ

農家なんか自分が食べるつもりがないものを、1円でも高く転売してくれる商品へ卸すために作ってる
餓死する人が世の中にいようとも価格が下がるくらいなら平気で破棄しちゃう

同じ市場経済なのに、寝台券は許されず農作物は当たり前ってなんか不思議
715: 2014/08/31(日)11:52 ID:Qi+TBaVC0(1) AAS
農業と寝台券を比較する時点でアタマ
716: 2014/08/31(日)11:53 ID:bl46/LND0(2/2) AAS
>>714
煽るために考えておいたとっておきのネタを披露しました、まで読んだ

皆、絶対にマジレスしないように。
717: 2014/08/31(日)12:20 ID:hvPh6a2+0(1) AAS
マルス空打ちとかしてるんじゃ、て思ってしまう
打ってるかどうかなんて、こっちはわからないし
718: 2014/08/31(日)12:21 ID:fShIzmy90(1) AAS
先物取引がどうようにして始まったかの経緯を
東証のHP等で勉強してから出直せ。
安く仕入れて高く売る。古今東西永久不変。
719: 2014/08/31(日)12:26 ID:XGOjXjeL0(1/5) AAS
今日は10時打ちのない、穏やかな朝でした。
720: 2014/08/31(日)12:39 ID:XGOjXjeL0(2/5) AAS
9月乗車分以降はA個のダフオク出品が減っているが、ツアー枠で全部抑えられて、さすがの松下君でも取れないといったところか?
松下君もB個やカシオペアに移行してきてるし、シングルツイン専門のダフ屋は相変わらずのようだ。

ここのところ、以下の奴らが目につくので個人情報を知ってるヤシは晒し上げきぼんぬ。

uskb248 (東京都)
twilight_railway (新潟県内発券?)
kana9270(大阪府)
mizuho7678(大阪府)
kotamama0130(京都府) 外部リンク:rating1.auctions.yahoo.co.jp ←評価欄で悪事の一覧が閲覧可能
721
(1): 2014/08/31(日)13:03 ID:kSLFbNGIO携(1) AAS
オクって言われ悪いいうけどさあ…
廃止前は別にダフ価格じゃなかったんだよなあ…
みんなしてつり上げるから高くなっちゃっただけでさ
ウン千円とか毛が生えた程度だったんだよ…
10時うち失敗とか昔から見てたから、乗れる手段は選ばない、じゃないとやってらんない
てのが今見てて思うことかな
722: 2014/08/31(日)13:08 ID:XGOjXjeL0(3/5) AAS
>>721
出品者、もしくはその協力者が別IDで吊り上げを行っている例もある模様。

外部リンク:rating5.auctions.yahoo.co.jp
723
(1): 2014/08/31(日)13:28 ID:f4k6rPE20(1) AAS
時々上りの大阪着が夕方となる時があるけど、あれは団臨?
何処で時間つぶしているの?
724
(1): 2014/08/31(日)13:38 ID:P0w4GlpZ0(1) AAS
>>723
遅延だから。駅で長時間抑止される。
725
(2): 2014/08/31(日)13:42 ID:XGOjXjeL0(4/5) AAS
ダフオクは運行に何ら関与しないものが中間搾取でぼろもうけをしているのが問題だと思う。
本来なら、JRが室料分のみでスイート20万円、ロイヤル10万円、シングルツイン5万円あたりで売り出しても飛ぶように売れるなら、一部区間が第3セクターになったり機関車の新調が必要になってもクルーズ列車として十分採算がとれたと思う。
本家のオリエントエクスプレスも1泊2日、28時間の乗車で30〜50万円くらいの価格設定だし、最近のダフオクの現状を見れば無茶な設定ではないと思う。

ただ、日本や中国の場合はヨーロッパ流の上流階級向けクルーズの雰囲気をたしなめる客層が少ないのが問題。
今のトワのツアー客層を見ると、ドレスコードの指定があってもわきまえなさそうなのが多く、ロビーの席取りや、食堂車利用やシャワー券、グッズ購入のために我先と並ぶなど、金持ちになっても行動パターンは下層階級そのものだったりするし。
1-
あと 276 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.240s*