[過去ログ] 東海道・山陽新幹線 143 (1001レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
956(3): 2014/08/06(水)02:15 ID:ZcX8Z6p20(1/2) AAS
>>922
>むしろ大迷惑しているはずだろ。
山手線や大阪環状線線内運用にトイレがないのと同じこと
トイレは駅にあるし電車を降りても次の電車はすぐ
圏内輸送が多く平均乗車距離が短いという地域的な特性もあり
ラッシュ時は特にトイレよりも居住スペースという需要がある(こういうところからトイレへの苦情があったのだろう)
記事自体も終止JRに対して突っかかるような内容で、
記事冒頭は「在来線を不便にして新幹線誘導をやっている」と、18きっぱーと同じレベルの発言
そして取材を進めると地元利用者の要求や苦情を受けて新型車を入れた、静岡エリアの利用実態、
そして何よりも利用者増加という現実が見え、当初の思い込み、決めつけが誤りであったと筆者が愕然とする
省4
957(1): 2014/08/06(水)02:28 ID:ZcX8Z6p20(2/2) AAS
>>925
J編成は乗り心地改善改造が施工されたのと、
ごく初期ロットを除き途中から遮音板が追加されVVVFインバータの励磁音を聞こえにくくしている
700系からはインバータがGTOから励磁音が聞こえにくいIGBTに変わっている
>>927
100系引退まではそちらでの代走を考慮して、基本300系以降の車両での運用でも100系で走行可能なダイヤだった
100系引退でひかり・こだまも220km/hから270km/h走行前提のダイヤに変わった
>>934
車軸折れは開業初期に0系であった
住友金属から強度不足の不良品が納入されてきたのが原因
省4
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.031s