[過去ログ] 近鉄奈良線・けいはんな線・生駒線・生駒鋼索線74 (1001レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
13: 2014/06/30(月)18:55:08.25 ID:DfpDb8O20(1/2) AAS
219 名前:名無しさん@12周年[sage] 投稿日:2012/01/10(火) 15:37:56.66 ID:SIbpDWbL0
>>186
いや、東大阪=足立のほうがイメージに近い
東大阪は都会のスラムというより田舎のスラム
>>826
242 名前:名無しさん@12周年[sage] 投稿日:2012/01/10(火) 15:52:04.84 ID:ZS/hp1h60
関東人からすれば東大阪なんて足立以下の掃き溜めのイメージしかないw
ただ治安が悪いだけじゃなくて住民の文化レベルもアフリカの土人レベルだろ

287 名前:名無しさん@12周年[sage] 投稿日:2012/01/10(火) 16:24:47.85 ID:lnMwi7aR0
>>275
省16
110
(1): 2014/07/13(日)11:19:43.25 ID:QvvWU3cz0(1) AAS
>>108
禿同。
ここで、東大阪や奈良を叩いているのは、奈良線に乗ったことすらない連中。
以前布施駅について根本的に間違っているレスをして正体がばれた。
関東人か、ひょっとするとシナかトンスルの工作員。
149: 東大阪のオッチャン親衛隊 2014/07/16(水)06:49:18.25 ID:5z+eps9M0(1) AAS
>>138 >>141 >>142 >>143 >>144
あんさん達もその下品な書き込みからして「東大阪のオッチャン」の同類の仲間やな!
ワシもあんさん達の味方や!
32 : 可愛い奥様 : 2012/06/03(日) 12:06:46.72 ID:nqwA1tLF0 [1/3回発言]
>>14
オセロ松嶋も松竹を選んだ理由を聞かれて、吉本なんか考えられへん的な答えをしてたよ。
きらきらアフロでよくツルベ(西宮市阪急甲陽園在住)が松嶋の出身地の東大阪をバカにしてるけど
都内で言ったら足立区って感じなんでしょ?
治安が悪い地域であまり教養の無い家では、子供が悪い事すると「吉本いれるで」って脅すんだってね。
88 : 文責・名無しさん : 2011/02/01(火) 22:29:11 ID:IyAbYXag0 [1/1回発言]
省18
309: 2014/07/29(火)21:12:35.25 ID:NOGyDW530(1) AAS
>>300
高架直後の花園の下りホームは狭いしスピードだしたら危ない。
341: 251 2014/08/03(日)09:28:57.25 ID:9s4e1pF00(2/2) AAS
>>340
昔みたいにぶっ飛ばして、13分にして欲しいな
367
(3): 2014/08/04(月)17:43:35.25 ID:skv8X0LD0(1) AAS
ホンマeast大阪は最高の街やで
430: 東大阪のオッチャン親衛隊 2014/08/07(木)19:32:13.25 ID:EV0ebxVB0(1) AAS
ホンマ東大阪は最高の街やで!
東大阪をナメとったらいてまうぞワレェ!
悔しかったら東大阪に住んでみぃ芦屋の貧乏人!
675
(1): 2014/08/31(日)21:17:29.25 ID:wrSgXJQO0(1) AAS
>>673
日本一関西を嫌ってるのは、名古屋w
690: 2014/09/01(月)00:11:43.25 ID:8NDj6mz80(1/2) AAS
>>689
都会的?近鉄奈良線の雰囲気はそのままに近代化した感じだ。
今回の高架化で、近鉄奈良線の踏切は何個残っているのだろうか?
703: 2014/09/01(月)09:58:30.25 ID:Xl+tIRUZO携(1) AAS
奈良線100周年スタンプラリー達成賞のバッジ収納ケース当選キター!!
ついでに、しまかぜのバッジも同封されてたら良かったのに…(笑)
727
(2): 2014/09/02(火)06:59:01.25 ID:qdGITxF80(1) AAS
東大寺学園って昔は賢くなかったってホンマ?
802: 2014/09/05(金)20:07:31.25 ID:Ipqx9SlxO携(3/3) AAS
奈良線レトロは鶴橋駅の南側の高架で一部広くなっている部分。
八戸ノ里小坂間の大阪行きにもある。
若江岩田八戸ノ里間も出来るだろ。この広い部分は地平に降りる部分。鶴橋駅もあそこから地平に降りてたと考えられる。しかし証明する人は当時の建設会社の資料か、高架を見守った人しか知らない。
865
(1): 2014/09/11(木)00:38:42.25 ID:M+KY2MqL0(1) AAS
>862
今まで通り。
4番通過しながら3番に出庫できるのが本線をふさがなくてすむ。
995: 2014/09/21(日)19:52:24.25 ID:H+qcbKX20(1/2) AAS
高架化されて一気に今里や河内永和よりも立派な駅になっちまったな・・・
あのボロい茶色の長椅子はどっかで残してほしいww

各停しか停車しない駅でのLCDは初めて?
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.041s