[過去ログ] 真岡鐵道 part14 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
288: 2015/06/12(金)15:32 ID:UCEhhCKO0(1) AAS
りんじしもだてもてぎもおか
289: 2015/06/20(土)16:45 ID:M9P1durj0(1) AAS
11
290: 2015/06/20(土)17:28 ID:jqKY8PYQ0(1) AAS
ふーん、今週はC11なの。珍しいね。
291
(1): 2015/06/27(土)08:47 ID:rDGGZWyZ0(1) AAS
暑い時期のC11って、
ケムリが少ないんだよな
292: 2015/06/27(土)09:27 ID:a5CUwxMi0(1) AAS
>>291
C11に限った話じゃないと思うが。
293: 2015/06/27(土)09:51 ID:tKAxHXSF0(1) AAS
真岡線の伝説的撮り鉄、ぽっぽや二郎先生復活!
新参撮り鉄は先生にご挨拶してから撮影しなさい。
帽子がトレードマークですよ。
後、今日から安全週間ヘッドマークorz
294: 2015/06/29(月)15:03 ID:cHnA8BFO0(1) AAS
真岡線と真岡鉄道は別物だ
真岡線にSLは運行されていない。

・真岡鉄道
二高前−ひぐち−北山−笹原田−天矢場

・真岡線
下館−折本−久下田−寺内−真岡−北真岡−西田井−益子−七井−多田羅−市塙−茂木

つまり二高前から真岡に行きたければ真岡鉄道のひぐちで下車して真岡線の寺内まで歩き真岡まで乗車するのが正しい経路である。
295: 2015/06/29(月)23:45 ID:tsVpcwVx0(1) AAS
えっ?久下田で良いじゃんwwwwww
296: 2015/06/30(火)17:10 ID:JmjX58Bw0(1) AAS
久下田を忘れた!
297: 2015/07/01(水)13:35 ID:qETxoUTV0(1/2) AAS
真岡線は全駅が有人駅で窓口で切符を買って乗車する。
列車が来るまで改札は開かない。それまで待合室で待機するのだ。
そのプロセスが美しい。

しかし真岡鉄道はバスみたいに整理券とって後払い精算する
こんなのは鉄道では無い。バスだ。
今から真岡乗合自動車とでも名前を変えろ

SLは単なる石炭自動車だな。
戦時中にあった木炭バスの亜流だ
298: 2015/07/01(水)14:25 ID:fATqQzmN0(1) AAS
真岡鐵道はあの車両をレールバスと謳ってるもんな
バス方式なのは当たり前
299: 2015/07/01(水)16:10 ID:qETxoUTV0(2/2) AAS
バスは鉄道ではない
天矢場や笹原田などは駅では無くバス停なのだ
社会正義の観点から不当表示、偽装表示で告発するべきだ
300: 【小吉】 2015/07/01(水)16:57 ID:0b3KRyxg0(1) AAS
300(*´з`)
301: 2015/07/07(火)12:42 ID:fi7+pCibO携(1) AAS
宇都宮LRT開業の影響は出るかな?
302: 2015/07/08(水)19:36 ID:IL8VICFS0(1) AAS
東武日光線と真岡鐵道とを繋げるくらいの企画ならな
303
(1): 2015/07/10(金)20:59 ID:ZI8CSV0b0(1) AAS
真岡鐵道も「鉄道むすめ」のキャラ設定すればいいのに。
「西田益子」とか作って、モノホンの西田さんが車販嬢やっててみろ、みたいな。
沿線に通って思うんだが、ここは萌え要素なさすぎでじじいのすくつ。若い人が少ないんだよ。
304: 2015/07/10(金)21:12 ID:Ku5xm28x0(1) AAS
いらね
305: 2015/07/21(火)20:09 ID:PvZc1woW0(1) AAS
いつまでC11なんだろう?
後、土曜日の花火が台風で中止にならないか心配
306
(1): 2015/07/21(火)20:48 ID:w0oHZidB0(1) AAS
たまには真岡の花火に間に合うダイヤ組めよ
307
(1): 2015/07/21(火)21:08 ID:QjThhMvR0(1) AAS
>>306
つ 139/142レ
1-
あと 695 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.015s