[過去ログ] 東武鉄道ダイヤ議論スレッド (28レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1: 2014/05/07(水)13:16 ID:qsYI+/Mz0(1/4) AAS
東武鉄道のダイヤ議論専用スレッドです。
沿線民同士や他線民との対立を煽る書き込み、ダイヤとは関係無い話題、釣り針やガセネタの投下は、厳禁かつスルー対象です。
関連スレッドは>>2

▼東武グループ中期経営計画 2014 〜 2016
外部リンク[pdf]:www.tobu.co.jp
> ○東武アーバンパークラインの利便性・快適性の向上
> ・大宮〜春日部間急行運転の実施
> ・六実〜逆井間複線化の推進
> ・東武スカイツリーラインと東武アーバンパークラインの直通化
> ・新型車両 60000 系の増備
省19
2
(1): 2014/05/07(水)13:17 ID:qsYI+/Mz0(2/4) AAS
▼関連スレッド(東武鉄道)
(東武)東上線 Part166
2chスレ:rail
【東武】アーバンパークライン57【野田線】
2chスレ:rail
東武伊勢崎・日光線/東京メトロ日比谷・半蔵門線 113
2chスレ:rail
東武日光/鬼怒川線・野岩鉄道・会津鉄道 Part11
2chスレ:rail
■■ 東武宇都宮線 ■■
省20
3: 2014/05/07(水)15:16 ID:U5IYPrT10(1) AAS
ダイヤ作成中だから議論しても無駄
4
(1): 2014/05/07(水)17:57 ID:qsYI+/Mz0(3/4) AAS
AA省
5: 2014/05/07(水)17:58 ID:qsYI+/Mz0(4/4) AAS
>>4
自己レスだけど、半直急行の上位種別導入を主張する人は半直急行の特急・区快待避廃止が目的?
6: 2014/05/07(水)20:04 ID:E3SwcXYGO携(1) AAS
春日部の高架工事が完成したら、急行は越谷を通過させて春日部で上下ともに特急や快速の待避でも良いのだが…
7: 2014/05/08(木)00:05 ID:7xVOIQcG0(1) AAS
鬼怒川線の夕方上りを考えているのだが、難しすぎる。
8: 2014/05/09(金)15:28 ID:Zug0bVAA0(1/2) AAS
日中の区準廃止時に日比直が久喜じゃなくて南栗橋折り返しになったのは運用・精算距離の都合上なんだろうか
9: 2014/05/09(金)17:45 ID:mqNToOPy0(1/2) AAS
久喜折り返しになったらミクリ側が30分間隔になるやん
10
(1): 2014/05/09(金)17:59 ID:Zug0bVAA0(2/2) AAS
AA省
11: 2014/05/09(金)18:44 ID:mqNToOPy0(2/2) AAS
>>10
前のダイヤでの久喜折り返しの区間準急3本がガラガラだったんだから
また同じようなことをする必要はないんじゃないの
あと、南栗橋折り返しの分は確か東横線直通の分の埋め合わせじゃなかったっけ
12: [age] 2014/05/09(金)23:43 ID:JgYJgdgb0(1) AAS
朝の北越谷発北千住行は日々直にできんのか
13
(1): [age] 2014/05/12(月)21:07 ID:ODgnIH1f0(1) AAS
東上線池袋口は急行6&普通6で成増とふじみ野で緩急接続するダイヤにならないものか
14: 2014/05/12(月)23:45 ID:9+wDlHAR0(1) AAS
なりません
15: 2014/05/12(月)23:49 ID:C1V3rFhX0(1) AAS
成増で接続になりますとかやだもう
16: 2014/05/16(金)15:43 ID:77zOaCff0(1) AAS
AA省
17: 2014/05/17(土)21:21 ID:va2nmfFoO携(1) AAS
南栗橋〜新栃木まで本数を増やしてほしい
18: 2014/05/24(土)20:59 ID:D7Us1Qer0(1) AAS
60000系のワンマン対応・4両編成を導入して南栗橋〜宇都宮間を毎時4本にしたら客増えないかな?
19: 2014/05/24(土)21:20 ID:H7xcq1Me0(1) AAS
100系をりょうもうに転用せよ。
それで浮いた200系は廃車
250系は1800系の代替で臨時用に転用
これで1800も廃車可能になるしな。
20: 2014/05/30(金)23:06 ID:LsxFcfSE0(1) AAS
100系転用とか馬鹿も休み休み言えに
個室や供食設備潰しても足らんわ
21
(1): 2014/06/02(月)01:10 ID:eoWyrumv0(1) AAS
伊勢崎線の館林太田間を複線にすれば、りょうもうのスピードアップだけには貢献すると思うが…
22: 2014/06/02(月)08:15 ID:v/alFil70(1) AAS
>>21
それほど重要あるとは思えんし、それだったら一線スルーにしたほうがいい
23: 2014/06/02(月)09:43 ID:0Fu0DSaB0(1) AAS
りょうもうの運転停車があるからねえ。
部分複線が一番現実的。
24: 2014/06/20(金)12:07 ID:4QhAK3NG0(1) AAS
test
25: 2014/07/07(月)15:36 ID:Drv03O0J0(1) AAS
神奈川東部方面線が出来たら新横浜まで一本で行けるようにして欲しいが、メトロは増発を許してくれるだろうか
26: 2014/07/12(土)22:25 ID:2b5LGCHP0(1) AAS
 
27: 2014/07/17(木)13:31 ID:sclZlz58I(1) AAS
東武鉄道の駅を格付けしてみた。
対象区間:伊勢崎線(浅草〜太田)、東武日光線(東武動物公園〜東武日光)、鬼怒川線(下今市〜新藤原)、東武宇都宮線(新栃木〜東武宇都宮)

SS 北千住
S 浅草 とうきょうスカイツリー/押上
A 草加 新越谷 春日部
B 西新井/大師前 竹ノ塚 越谷 せんげん台 東武動物公園 久喜
C 曳舟 東向島 鐘ヶ淵 堀切 牛田 小菅 五反野 梅島 谷塚 松原団地 新田 蒲生 北越谷 栃木 東武宇都宮
D 大袋 武里 一ノ割 北春日部 姫宮 加須 羽生 館林 太田 杉戸高野台 幸手 南栗橋 栗橋 新鹿沼 下今市 東武日光 鬼怒川温泉
E 和戸 鷲宮 花崎 南羽生 川俣 茂林寺前 足利市 新古河 柳生 板倉東洋大前 藤岡 静和 新大平下 新栃木
F 新高徳 鬼怒川公園 壬生 おもちゃのまち 西川田 江曽島
省2
28: 2014/07/21(月)21:00 ID:/nLkFUmc0(1) AAS
格付け厨帰れw
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.170s*