[過去ログ] 【東武】アーバンパークライン57【野田線】 (1001レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
31
(1): 89 2014/05/04(日)09:49:20.66 ID:NxkQFelx0(2/2) AAS
前スレ>>994
>環状線の優等なんて無駄だよ

どうしてこう根拠もなく現状肯定するやつが多いのか?
環状線というのはそれぞれの区間が都市間輸送。
一定の需要があるのに全然取り込めていないから、時間短縮して「これは使える」と思ってもらうだけで十分新たな流動発生を見込める。
大宮春日部間や春日部流山おおたかの森間、柏船橋間などは宝の山だ。
68: 名無しの電車区 2014/05/05(月)12:09:37.66 ID:nN5+De7u0(2/6) AAS
春日部の高架化も無理だろ
142: 2014/05/06(火)21:39:08.66 ID:qiZRnJXl0(1) AAS
急行●●●
   大岩春
   宮槻日
     部
348: 2014/05/13(火)14:42:53.66 ID:XirF3shwi(1) AAS
江戸川台駅に京成バス
常磐線より北側にも京成バスなんて違和感あるわ
江戸川台駅から流鉄流山駅ってバスでも距離があった
歩いて行くには道がバスの道順が複雑で覚えなれなかった
499: 2014/05/27(火)21:27:53.66 ID:yDQ8ocaj0(1) AAS
>>497
駅がくっそ狭いから当然の結果だといえる
529: 2014/05/29(木)00:55:11.66 ID:RCCqzgGG0(1) AAS
岩槻と越谷の人口が今の1.5倍はあるだろうな
688: 2014/06/07(土)20:49:17.66 ID:lLrnwNoo0(2/2) AAS
>>687
せやな
833: 2014/06/17(火)10:18:40.66 ID:MrzKyUzn0(1) AAS
パスネットカードがあったころなら記念カードだったんだろうがなぁ
869: 2014/06/18(水)21:54:48.66 ID:j88SBKxT0(1) AAS
そうそう日曜午後、春日部イオンから南桜井駅へのバス、俺とドライバ〜さんとふたりきりだったよ〜。
927: 名無しの電車区 2014/06/21(土)23:13:15.66 ID:bDXtqaYz0(1) AAS
そこで春日部重層化ですよ〜
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.031s