[過去ログ] 東海道・山陽新幹線 140 (1001レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
487(1): 2014/05/09(金)09:49 ID:ut0DEy6n0(1) AAS
>>484
奇特な人はいるだろうが、多数派ではないな
488(3): 2014/05/09(金)10:38 ID:uVDwLKuWO携(2/2) AAS
>>484>>487
・東海道新幹線
東京〜京都
新幹線:飛行機=98:2
東京〜大阪
新幹線:飛行機=85:15
・山陽新幹線
大阪〜福岡
新幹線:飛行機=85:15
区間運転の東京〜名古屋の数字も探してみたが見つからなかった
省3
489: 2014/05/09(金)11:01 ID:HArx9uYx0(1) AAS
700系もいまとなってはコンセント少ないやらシートへたってるやらでハズレ感。
490(1): 2014/05/09(金)11:33 ID:av17gIHz0(1/2) AAS
>>488
京都までとかあるから、
全国幹線旅客純流動調査かと思ったのだけど、
違うのかな?
統計処理のため数年遅れだったり、
発着県別だから発地と到着地を足す必要があったり、
何より国交省のwebが迷路で、
グーグル首っ引きでも最新に辿り着くのに苦労するのだけど
事業者発表の速報値って、
例えば埼玉からだろうが神奈川からだろうが、以遠乗り継ぎだろうが、
省2
491: 2014/05/09(金)11:37 ID:arKBHggA0(1) AAS
北大阪急行9000形みたいに調色・調光可能なLEDを採用して時間帯によって変えればいい
492(1): 2014/05/09(金)12:24 ID:Ke0xQXXQ0(1/2) AAS
>>490
統計は根拠になるけど、実態ではないんだから
過信する方がアレ
493(1): 2014/05/09(金)12:58 ID:S6e+TdsO0(1) AAS
>>480
俺、アニメイベント、ライブ帰り
このためだけにEX会員になった、すげえ便利
494(1): 2014/05/09(金)13:46 ID:av17gIHz0(2/2) AAS
>>492
実態を反映しようとしたデータは、
発表が遅いし、読み解くにも注意が要るって話なんだけど
この流れでそれを言うとか、
まさか各社速報シェアでいいとか、の方がマシとか思わせたい訳じゃないよね?
念のため
むしろアレを統計に括る風潮の方が噴飯なんだが
分かりやすいので航空側の例を挙げてしまったが、
世間で一般に言われるシェアなんか、精度以前に実態部分を省略している
統計以前
495: 2014/05/09(金)16:26 ID:Ke0xQXXQ0(2/2) AAS
>>494
データで一喜一憂したり、 妄 想 を 爆 発 させたりすんなと言いたいだけ
何人乗ろうがシェアがどうだろうと、ヲタ活には関係ない
496: 2014/05/09(金)18:29 ID:SHAQ9trl0(1) AAS
のぞみ変偏格差ダイヤ解消まだ⁈
497: 2014/05/09(金)18:37 ID:1Fbb1im10(2/2) AAS
団塊がリタイヤしたら需要が減ってリニアが必要なくなり、
東海道新幹線も余裕が出るかもね。
その次は団塊ジュニア。
ここまでいなくなったら東海道新幹線があかじになったりしてw
498: 2014/05/09(金)19:02 ID:Bvcu20dk0(1) AAS
東海道新幹線の利益率知ってれそうやすやすとば赤字になるなんて言えないけどね
あと東海道新幹線が赤字になるようなレベルだと日本で鉄道自体の存続が難しいレベル
499(1): 2014/05/09(金)20:47 ID:a6qkOW5z0(1) AAS
岡山駅ひどい、犯罪だろこれ
岡山駅のお土産売り場に、県外製やOEM製品しか並ばない本当の理由
外部リンク:boulangerie.depa.jp
500: 2014/05/09(金)21:13 ID:JzHu0ae10(1) AAS
>>476
エクスプレスリサーチ懐かしい。
当時はエクスプレスのコーポレートカードがなくて自分で会費負担してでも乗る本当のヘビーユーザーしか会員になっていなくて、
アンケートの属性もかなり絞れてたと思う。高級車とか一戸建てのアンケートとかあったしな。
501: 2014/05/09(金)21:23 ID:Ue29mpuX0(1/2) AAS
>>488
東名間は新幹線と高速バスでだいたい9対1と他で見た覚えが。
まあ国際線乗り継ぎ以外で飛行機使う人がほとんどいないような…
502(1): 2014/05/09(金)21:25 ID:Ue29mpuX0(2/2) AAS
>>480,493
日帰り1day結構多そうな気がするw
そうなると観光とかイベント参加組多かったりして?
503: 2014/05/09(金)21:28 ID:DmS1Q2/l0(1) AAS
>>499
googleのキャシュに残ってた。
外部リンク:webcache.googleusercontent.com
504(1): 2014/05/09(金)21:47 ID:62EZkTVt0(1/3) AAS
新大阪ー博多って、速度はともかく停車駅が多くて疲れる。
新神戸、岡山、広島、小倉だけ停車を毎時1本運行して。
505: 2014/05/09(金)22:12 ID:kMjik24J0(1) AAS
なんで新神戸?
506: 2014/05/09(金)22:16 ID:62EZkTVt0(2/3) AAS
通過してもいいけどね。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 495 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.019s