[過去ログ] 【FGT試験走行】九州新幹線U123【再開@新八代】 (1001レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
392(3): 2014/05/13(火)19:18 ID:1T5Etn1T0(1/2) AAS
>>387
参考
平成25年度 運輸取扱収入 ベスト50
年間成績(百万円) 一日平均(千円)
14 小倉 9754 26722
航空機とのシェア比較
京阪神〜福岡県
22年度 JR85:航空機15
23年度 JR88:航空機12
24年度 JR84:航空機16
省11
394(1): 2014/05/13(火)19:26 ID:8CchtXgS0(2/3) AAS
>>391
>鹿児島中央のほうが熊本より多いんだな。
料金体系的に新水俣以南は対博多利用でのうまみが大きいからだろう
>>392
LCCの影響だろう
396(1): 2014/05/13(火)19:34 ID:Bn/Upd+/0(3/6) AAS
>>392
熊本はシェアの上では健闘しているが、流動の減少により実数は微減との情報もある。
ソースはどこだったか忘れたが。ちなみに鹿児島は流動の減少とシェア減少の両方。
>>393
前段について、だいたいそういうところ
>>394
熊本は新幹線でも主要な利用者が博多までということもあって、
取り扱い額が少ないのであろう。もともと鉄道の強いところではなかったが。
454(1): 2014/05/15(木)00:27 ID:Dn400sOP0(1/7) AAS
もし>>392-393がポジ熊だったら、>>399-400もポジ熊濃厚になる。
あるいは同じような書き方をするやつが2人いるのか。うーん・・・。
>>452
オメーのゴミみたいな意見は聞くだけ無駄。
こんなところに書き込んでないで、反原発の左翼集会にでも参加してろよカス。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.031s