[過去ログ] 【FGT試験走行】九州新幹線U123【再開@新八代】 (1001レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
91: 2014/04/29(火)18:13:11.86 ID:u3g12W7H0(1) AAS
その内R・S編成がこだま・つばめに回される訳で、そうなればこだまへの統一は十分あると思う
その時に使われなくなったつばめを長崎に使ったりして
334: 2014/05/10(土)23:11:03.86 ID:SP1Uu+EH0(2/2) AAS
熊本以北は一藩一駅!ぐらいは面白い考え方で済むが
今日は脱線し過ぎだな
416: 2014/05/14(水)09:32:02.86 ID:IrjRgtT60(1) AAS
USJに隣接するカジノ計画も進展してるんだよな
594(1): 2014/05/22(木)15:05:54.86 ID:4GLlVfq40(1) AAS
全国のJR新幹線を相互乗り入れさせよう!
2chスレ:rail
655(1): 2014/05/31(土)11:40:36.86 ID:yaI5BFTe0(4/4) AAS
小倉接続でなく直方分岐だと小倉−博多がらみで酉とQがややこしくなる度合いは減るんじゃないかね。
いっそのこと筑後で分岐してしまうと会社間的にはラクだが北九と大分がウンとは言うまいなぁ。
699(1): 2014/06/01(日)15:02:37.86 ID:qjZIw2ZU0(4/4) AAS
>>697-698
現実は博多跨ぎ客が圧倒的に少数派だろうね。
ただし、北九や筑後は「JR発足時の区割りがきっかけで博多に集める構図ができた」と反論してくるかもね。
ヨソ者のポジ熊がこの線で主張し続けている。
ポジ熊は他県民だから対羽田で福岡空港と熊本空港の利便性比較を持ち出せば詰むんだが、
同一県内の北九や筑後相手にこの線で押し通すのは苦しいんじゃないかな。
新北は開港に時間がかかったし、筑後は自前の空港を持たないからね。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.030s