[過去ログ] 東武鉄道車両総合スレッド Part57 (1001レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
285
(2): 2014/05/01(木)00:26 ID:7Z741iL60(1/4) AAS
8000系がもう一度浅草まで急行で飛ばすとかもう胸熱
286
(2): 2014/05/01(木)00:35 ID:GrTdNgw90(1) AAS
>>285
考えつかなかったがそれもありえるのか…。
でも8000は何だったかで浅草客扱い不可になったとかなんとか。

種別は快速急行(現快速)快速(現区快)にして、区急•急行•区準•準急は全部急行と準急に名称統一して準急は北千住から各停にすればいいんじゃない?
牛田ー向島10連対応してるしいけるよね?
293: 2014/05/01(木)02:38 ID:p6RWuHYa0(1) AAS
>>285-286
曳舟駅構内の配線を変更してしまったから各駅停車や区間急行などが曳舟駅で退避が出来ず
優等列車の退避は鐘ヶ淵駅になっちゃってて朝晩のラッシュ時に車間が詰められないから
今更起動加速度が2.23km/h/sの8000系を浅草方面なんかに投入しないんじゃないだろうか?

>>288
JRの日光直通車が485系から253系になったので、新宿に直通している東武としてもリニューアルせざるを得なかったんだろう
253系はN'EXから転用時にリニューアルしているので、同額の特急料金を徴収しているのに東武100系が古いままでは格差が付いてしまう
かと言ってJR直通車の107F〜109Fだけをリニューアルしたのではこれまた浅草始発着の101F〜106Fと差が出てきてしまうから
結局は101F〜109Fの全編成にリニューアルを施したってことなんだろうな

>>290
省8
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.030s