[過去ログ]
東武鉄道車両総合スレッド Part57 (1001レス)
東武鉄道車両総合スレッド Part57 http://toro.5ch.net/test/read.cgi/rail/1397863389/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
必死チェッカー(本家)
(べ)
自ID
レス栞
あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
303: 名無し野電車区 [] 2014/05/01(木) 09:30:37.36 ID:vnb3knDQ0 結局、日光・りょうもう共用の汎用特急車にはしないのかな? 両方の特急を新設としているから、汎用特急のイメージかなと思ったが。 新車2種類投入だと、だいぶコストかかると思うんだが。 http://toro.5ch.net/test/read.cgi/rail/1397863389/303
304: 名無し野電車区 [] 2014/05/01(木) 09:42:43.55 ID:vnb3knDQ0 あるいは、両線に共通の半直(・豊住)対応の汎用特急車(1車種) にしておいて、日光系統には特別車(サロンカー)を1両挿入するとか。 どうも西武の新型特急MRA?もそんな感じになりそうだしね。 http://toro.5ch.net/test/read.cgi/rail/1397863389/304
373: 名無し野電車区 [] 2014/05/01(木) 22:34:09.45 ID:vnb3knDQ0 >>347 回送の送り込みのためなら、中目黒の引上線を改良する必要はないでしょ。 それこそ、祐天寺の通過線で折り返せば済むんだから。 そっか、別に豊住線が出来なくても、日比谷線が20m化されれば、 回送なら和光市〜祐天寺〜北千住ってルートで出し入れが出来るんだもんな。 いちいち連結器変えて秩鉄のカマで引っ張る無駄も無くなって、合理的だな。 http://toro.5ch.net/test/read.cgi/rail/1397863389/373
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.258s*