[過去ログ] 東海道線東京口・伊東線・伊豆急行スレ 94 (1001レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
303(6): 2014/05/16(金)23:34 ID:nayiNhLg0(1) AAS
久し振りに乗ったけど、東海道って以前(湘新できる前辺り)より遅くなってる..?
あの頃は東京ー平塚ちょうど60分って覚えてたんだけど、今では待避がなくても62,3分かかるのが増えてる気がする。
304: 2014/05/16(金)23:48 ID:3qbLVYKC0(2/3) AAS
>>303
昔から戸塚まで40分、藤沢まで50分だったのに、平塚まで60分じゃ無理じゃないの?
307(1): 2014/05/16(金)23:58 ID:pJ4v26YL0(3/3) AAS
>>303
どうせ戸塚通過時代のアクティーと勘違いしてるんでしょ
藤沢・辻堂・茅ヶ崎・平塚を10分弱で走れない
>>305-306
とっととお帰りください
どうして東の車両が熱海より先の田舎に似合うと言うのですかw
312(1): 2014/05/17(土)00:47 ID:QZ/KxnG+0(1) AAS
>>303
最近数年で少しずつ遅くなってる
武蔵小杉で遅くなった湘新の影響、品川工事、踊り子優先ダイヤ・・・
ちなみに昔のアクティーは平塚まで54分だった
314: 2014/05/17(土)01:16 ID:urGjcrl00(2/2) AAS
>>303>>312
乗った電車がたまたま遅く運が悪かっただけじゃないんか?
今でも60分前後で結ぶ電車はいくらかあるし
昔退避なしでも60分以上かかった電車はあったよ
322: 2014/05/17(土)21:49 ID:va2nmfFoO携(1) AAS
>>303
E231や233は営業速度キロは120キロなんだけどなあ、
331(2): 303 2014/05/18(日)01:53 ID:Jjibph+70(1) AAS
やはり実際遅くなってる。
ともあれ120km/h車両へ統一されたんだし来年の上野東京ライン完成時には所要を見直してほしいところだなぁ。
今はなんとなく流して走ってる印象だしもうちょいキビキビ走れる気がする。
いや、実は185が鈍足なのか。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.029s