[過去ログ] 東海道線東京口・伊東線・伊豆急行スレ 94 (1001レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
962: 2014/07/19(土)09:23 ID:DurqQAGe0(1/8) AAS
>>955の真相はともかく、上野東京ラインのダイ改が楽しみだね。
スピードアップするのか?そのままなのか?
E217を残すとなると古巣へ戻すか、東京始発限定運用にするかしかないのかな?
964
(1): 2014/07/19(土)09:56 ID:DurqQAGe0(2/8) AAS
>>961
冷遇されてると思った事ないけど。

ただ羽田アクセス線が実現するんなら、上野−品川間を複々線希望で減便しなければいい。
県からJRへ毎年陳情してる書面に辻堂や新川崎の快速停車が叶い、横須賀線には東京都に西大井があるが平塚まで全停車となればいいな。

でもそうなると冷遇と言う人出るんかな?
966
(2): 2014/07/19(土)10:52 ID:DurqQAGe0(3/8) AAS
今日のぶらりは浅草線だけあって、さすがに京急のスレ伸びてるね。

>>965
これは上永谷に住む新川崎勤務の俺の願望だね。
ただ新川崎は日立、キャノン、パイオニアなど多数の企業があるし、辻堂はテラスがあり茅ヶ崎並みに乗車客が増えた。
だけど東戸塚、保土ヶ谷、新川崎はやっぱり無理だね。
970
(1): 2014/07/19(土)11:14 ID:DurqQAGe0(4/8) AAS
次スレ立ててくる。
971
(2): 2014/07/19(土)11:23 ID:DurqQAGe0(5/8) AAS

2chスレ:rail

おっさんこれでいいんか?
973: 2014/07/19(土)11:57 ID:DurqQAGe0(6/8) AAS
>>972
普通なら戸塚経由で確かに横須賀線1本。
週2で戸塚や品川の事業所にも直出するし、横須賀線が東海道線より本数が微妙に少なくていつもの電車に乗り遅れると東海道線横浜乗り換えで勝負するから、東海道線は結構使うよ。
ちなみに地下鉄の定期や乗車券は戸塚から上永谷も上大岡も値段が一緒だから戸塚〜上大岡持ってる。
981: 2014/07/19(土)23:36 ID:DurqQAGe0(7/8) AAS
>>979
行先、目的地次第。
983: 2014/07/19(土)23:58 ID:DurqQAGe0(8/8) AAS
>>982
>>872
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.033s