[過去ログ] 東海道線東京口・伊東線・伊豆急行スレ 94 (1001レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
180: 2014/04/29(火)15:28:04.36 ID:cqkoUxDB0(1) AAS
>>176
ピーク時は交互発着だから増結する暇がないような・・・
10両は平塚以西でも混雑酷いよ
基本が11両だったら少しは良いのにね
200(1): 2014/05/01(木)06:30:46.36 ID:JDzAb2aDO携(1) AAS
>>198
通勤快速は川崎と横浜を通過するようになったら
品川から川崎とか品川から横浜だけを使う客がいなくなって
とっても快適な車内になりましたよ。
212(2): 2014/05/02(金)14:19:47.36 ID:Hhb508Wm0(1) AAS
>>210
その通りで不要だな
メリットがないし
ロングシートが埋まればいいところだよね
>>211
17時代と間違えて書いてるとこ見ると
205か?
スーツ着て乗ってても帰宅とは限らない
営業まわりが終って事務所に戻る人だろう
216(1): 2014/05/02(金)20:21:50.36 ID:ENc7i4ae0(3/3) AAS
>>215
アホかよ。
いつと比較してるか知らんけど、アクティが間引かれた(本数が減った)って?
横浜から下りは横浜は新宿から来る湘新(毎時2本以上)も乗れる。
↑これは日中と書いた筈。
それに横浜始発は東京始発になっただけ。
>17〜18時台は各1本ずつ間引いたうえ横浜始発3本も無くなったからプラマイゼロ
元々ある程度の本数走っているからプラマイゼロなんて当然じゃん。
231: 2014/05/04(日)01:00:08.36 ID:lrM1Pz68i(1) AAS
グリーン車があるし、一般形15連でいいような
474(1): 2014/05/31(土)21:56:13.36 ID:GXKZSt+S0(1) AAS
会社がNGかと思ったら、○○スレ住人だったのね。
495(3): 2014/06/02(月)15:49:57.36 ID:bSlKB6Zt0(1) AAS
神奈川県熱海市の熱海駅までと
神奈川県下田市の伊豆急下田駅までの話題を扱うスレだから
657(3): 2014/06/15(日)21:49:14.36 ID:vWvnlIO7I(1) AAS
211 :名無し野電車区:2014/06/15(日) 11:48:29.91 ID:741vKaUv0
新幹線利用が不便な「沼津〜静岡」には
デイタイムにも1時間間隔でホームライナーを走らせてもらいたい。
212 :名無し野電車区:2014/06/15(日) 16:13:44.11 ID:mJWvRPyD0
>>211
日中帯は373×2本の新快速でいいよ
213 :名無し野電車区:2014/06/15(日) 18:28:06.15 ID:6u/5wanM0
やるなら、某切符対策で急行か特急でいいよ
215 :名無し野電車区:2014/06/15(日) 20:12:23.29 ID:xHRKRO7u0
きょう、聖徳太子展を見に熱海から久しぶりに静岡へ行ったけど、
省2
749(1): 2014/06/21(土)16:01:49.36 ID:PdBNQIv40(2/8) AAS
節穴節穴騒ぐカスが東海道線の話をしない
池沼に言っても無駄だろうが、沿線在住ならお前節穴すればいいだろwwww
東海道線使ってるならちゃんと話題出せよ基地外www
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.033s