[過去ログ] 【新潟】上越新幹線Part47【東京】 (1001レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
24: 2014/03/30(日)07:46:37.21 ID:UKlpmzesO携(1) AAS
自称越後人は出禁
367(1): 2014/04/15(火)22:52:07.21 ID:CS2ECqc80(1) AAS
金沢開業後は東京-越後湯沢間で各停速達毎時1本づつ
走らせるほどの需要はなくなるよな。上毛高原、浦佐は毎時
1本停車しているが、これを金沢開業後も維持するとすれば、
ときを高崎以遠各駅停車にするしかない。
高崎以遠速達型は毎時2本運転される朝夕だけになるか。
熊谷本庄早稲田はあさまが停まればいいんじゃないかな。
所要時間増を抑えるために、275km/h運転を始めてもらい
たいな。
387(1): 2014/04/17(木)00:13:11.21 ID:1pWYRpqh0(1) AAS
>>378
というか、なんであんな中途半端に通過列車があるのかが意味不明。
新横浜にひかりが停まるようになったのは、大宮通過が設定されたのと同じ日。
それがいつのまにか新横浜は全停、大宮は未だに1日1本「のみ」通過。
このあたりが束の三流ぶりを物語っているよ。
635(2): 2014/04/30(水)14:19:00.21 ID:vBJSSxFi0(1) AAS
大宮〜新宿間が建設されていれば、来春の北陸新幹線金沢開業や再来年の北海道新幹線函館開業を踏まえた
大宮以南の本数逼迫の問題もなかったのに。
707: 2014/05/04(日)14:05:27.21 ID:FICM59E+O携(1) AAS
だから関西は更なる地位低下を不安視している
関西の植民地である北陸が関東の植民地になる恐れがあるからw
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.030s