[過去ログ] JR東海在来線車両スレ35 (1001レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
454
(1): 2014/04/22(火)19:36 ID:V/kPlXXn0(1) AAS
>>447
まともな社会人なら書き込まないような時間になにやってるんだか
文体が今は亡き末尾Pそのものだな
455: 2014/04/22(火)19:49 ID:l17ht7YW0(3/3) AAS
>>450
> プレスからは読み取れない武豊線電化の本当の目的
まずそんなものはない。
東海ならやりかねないという妄想に縛られているだけだ。
456
(1): 2014/04/22(火)22:05 ID:SnNQ3IQX0(2/2) AAS
>>439
> 武豊線は1300番台だろうが何本作るのかな?
素直に14本(=28両)作るだろう。
武豊線投入は同時に東海道名古屋口でも広く使うことを意味するので、回り道をせずちゃんと新車を入れるしかないな。
457: 2014/04/22(火)22:08 ID:Pb0BGSCgi(6/6) AAS
>>454
平日しか休めない人も世の中には居るんですけどね
458
(1): 2014/04/22(火)22:23 ID:eFbEma230(4/4) AAS
俺が巻いた種ということは自覚してるけどすごいことになってしまったな…すまない…
それにしても静岡叩きくん1日中2chに張り付いていたぽいな。よほど暇なんだろうね。
459
(2): 2014/04/22(火)23:47 ID:s3aMBbkB0(1) AAS
>>437
まぁ名古屋人だって御殿場線の架線撤去しろとか叩きというよりコンプ丸出しの
書き込みしているからお互い様だな。
460
(1): 2014/04/23(水)07:09 ID:NueVmoyh0(1) AAS
>>459
御殿場線にコンプレックスを持つような奴は普通いない。
今回は束ヲタと静岡東部勢が全て悪い。
461
(1): 2014/04/23(水)08:04 ID:Md4Vytew0(1) AAS
何が悪いの?
462
(1): 2014/04/23(水)08:13 ID:7rp6xuad0(1) AAS
要するにオブライエンだろ
東海関係のスレの最大の癌
463: 越後人 2014/04/23(水)10:31 ID:R2CBFQvr0(1) AAS
>>458-462
ですよね〜
464: 2014/04/23(水)19:33 ID:CIN/Aoj80(1) AAS
>御殿場線にコンプレックスを持つような奴は普通いない。

いるじゃん>>318とか>>372とか。
465: 2014/04/23(水)21:15 ID:4AUIKL240(1) AAS
御殿場線と言えば昔(99年頃)313-3000のワンマン列車乗った時313系独特の発車メロディが車内放送で流れていたけど今でもやってるのかな?
466: 2014/04/23(水)21:37 ID:PF24jWvX0(1) AAS
御殿場線といえば地方交通線格下げとかいう話があるらしいね
空気からは運賃取れないのにどうするんだろう
467
(1): 2014/04/23(水)22:00 ID:r2kljTyO0(1) AAS
御殿場線や美濃赤坂支線や紀勢東線が幹線運賃
豊橋-豊川や富士-富士宮が地方交通線運賃
なんだか微妙ではある
468
(1): 2014/04/24(木)07:32 ID:48UOSYZ40(1) AAS
>>309
名古屋人の気質を正確に記した論文がある。

外部リンク[htm]:toolbiru.web.fc2.com
>名古屋人の典型的な気質は、行動を起こす前に必ず石橋をたたき、そのうえ誰かが渡らないと自分からは動かない。
>名古屋の印象をたずねると「保守的で新しいものを取り入れるのにきわめて慎重」
>新しいファッションは東京・大阪から九州に行って、その帰りに名古屋に寄る。
>名古屋は大都市でありながら、新製品のテスト・マーケティングが行なわれたケースは皆無である。

このような気質だから名古屋ではACCUMやハイブリットなどテスト段階の新機軸には全く興味ないし議論する気もない。
新しい物好きでテストマーケティングもよく行われている静岡なら別だけど。
469: 2014/04/24(木)08:09 ID:wRdA7QkL0(1) AAS
>>467
国鉄時代のルールをそのまま維持しているのでそうなった
ここで御殿場線擁護に必死な奴は、30年前で頭脳の発達が止まっているジジイ
470: 2014/04/24(木)10:05 ID:AiMMML9A0(1) AAS
御殿場線は複線化すべき!w
471: 2014/04/24(木)12:46 ID:TUO6IxOT0(1) AAS
そういう金をどぶに捨てるような投資はいたしませんw
472: 2014/04/24(木)14:10 ID:NcolLOaEi(1/2) AAS
御殿場線は交換駅も多いから単線のままでも増発は可能でしょ
473: 2014/04/24(木)15:01 ID:3kqq/RmaO携(1) AAS
費用対効果を考えて、御殿場線の旧線を活かして複線化あるいは、交換設備を作ればよいと思う。
沼津〜御殿場の路線バス(富士急、東海バス)は当の昔に廃止なって、今は三島〜御殿場の富士急シティバスが御殿場線との平行バス路線。
国道246号の後楽シーズンなどの渋滞を考えると鉄道は渋滞に関係なく有利。
沼津〜御殿場の本数をどうするか?車社会の静岡県東部地区で、車通勤から鉄道通勤にシフトするか?
このあたりを考えないとだめだ。
1-
あと 528 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.017s