[過去ログ] 東北新幹線 part.89 (1001レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
365(2): 2014/03/19(水)07:54 ID:cT8TSpFp0(4/6) AAS
>>317
否定派は札幌〜羽田空港近辺在住者しか日本にはいないことになってるからな。
青森に行ってみてわかったけど、青森の街中や電車のなかの広告は
北海道の大学や企業が多い。
歴史的にみても、青森県からの移住者が多いのが北海道。
東北からは大都市と言えば、仙台と東京だけだったのだが、
選択肢に札幌が追加されることで、大きく流動も変わるだろうな。
東北全体の東京志向が札幌へも分散されるのは東京一極集中是正につながり
日本の安全にとってもいいことだ。
390: 2014/03/21(金)07:11 ID:fRm3YCAI0(1) AAS
>>361
見飽きるほど出てきた情報。
外部リンク[pdf]:town.iwate.iwate.jp
>>365
北海道の観光地は、空港から遠いところも多いからな。
世界トップクラスの雪質で世界的に人気のニセコなんて、新千歳空港からだと名古屋から京都まで敦賀経由で行くようなものだからな。
札幌開業後は隣町に新幹線の駅ができるけど。
>>381
山口県や北九州のシェアを考えたら、3割は取れる。
なにしろ、街から遠いと言われる北九州空港よりも、新千歳は遠いからな(広島よりは近いけど)。
省2
394: 2014/03/21(金)08:55 ID:MFI/OYDNO携(1/3) AAS
>>365
函館はともかく、道北や道東に青森県出身者が多いのか?
八戸出身、今は中札内の田中義剛がいたかw
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.291s*