[過去ログ] 東北新幹線 part.89 (1001レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
40
(1): 2014/03/02(日)11:51 ID:cmih2yFh0(1/9) AAS
素人考えで恐縮だけど、トンネル内だけでも
320キロ運転できそうな木がするんだが。
42: 2014/03/02(日)12:42 ID:cmih2yFh0(2/9) AAS
そもそも岩手県内もトンネル長いし。
46
(1): 2014/03/02(日)13:42 ID:cmih2yFh0(3/9) AAS
どうにもすれ違う時だけ減速することができないのが不思議。
48
(1): 2014/03/02(日)13:48 ID:cmih2yFh0(4/9) AAS
>>47
そういうシステムを作るのって簡単なような。
先方の閉塞区間に入った時点で信号が変わるとか。
57: 2014/03/02(日)21:54 ID:cmih2yFh0(5/9) AAS
知らないところでスゴい計画が進んでるな。
盛岡以北がトンネル内360キロ、地上320キロなら、
何分で新函館に到着できるのだろうか?
60: 2014/03/02(日)22:23 ID:cmih2yFh0(6/9) AAS
貨物は深夜に集約とか出来ないかな。
それか先進導坑にベルトコンベヤーでも置いて、
コンテナを運搬するとか。
62: 2014/03/02(日)22:41 ID:cmih2yFh0(7/9) AAS
>>61
でも、大宮とかになると事情は変わるだろう。
3時間半なら羽田経由とほぼ同じようなでは?
69: 2014/03/02(日)23:16 ID:cmih2yFh0(8/9) AAS
>>68
それでもリニア名古屋開業より8年遅いとは。。。
71: 2014/03/02(日)23:25 ID:cmih2yFh0(9/9) AAS
当たり前の話だが、早く完成すれば早く収入も入るので、
収支の改善も早いのだが。
何かの本で読んだが、整備新幹線は完成しない方が
政治家にとってはいいらしい。何年も選挙で
「早期完成を」と言えるし、公共事業で締め付けも
長年に渡ってできるからと。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.035s