[過去ログ]
東北新幹線 part.89 (1001レス)
東北新幹線 part.89 http://toro.5ch.net/test/read.cgi/rail/1393413229/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
792: 名無し野電車区 [sage] 2014/04/26(土) 12:57:27.33 ID:O7H+4z5l0 「ある雑誌」が嘘と思われ Zは出揃った http://toro.5ch.net/test/read.cgi/rail/1393413229/792
793: 名無し野電車区 [] 2014/04/26(土) 16:07:14.43 ID:YrhFb6Xl0 >>766 320キロ運転はないと明言したね。 http://toro.5ch.net/test/read.cgi/rail/1393413229/793
794: 名無し野電車区 [sage] 2014/04/26(土) 16:47:11.71 ID:bm6yLPAH0 国語力に難ありw http://toro.5ch.net/test/read.cgi/rail/1393413229/794
795: 名無し野電車区 [] 2014/04/26(土) 16:52:58.76 ID:YznAxYUK0 >>793 「将来の」320km/h運転がないとも明言してないけどね 現段階で320km/h運転は検討していないと言ってるけど、そりゃ今の段階なら公式にはそういうコメントしかできないでしょ 変な期待を持たれても困るわけだし ただ、今回の試験は、将来速度向上するかしないかの検討材料を集めるということには間違いないだろうし、 (もちろん、検討の結果、やっぱり高速化は無理です、という結論が出る可能性はあるだろうけど) 将来の320km/h運転はあるかも知れないし、ないかもしれないとしか言えないというのが、現段階の状況だと思うけどね http://toro.5ch.net/test/read.cgi/rail/1393413229/795
796: 名無し野電車区 [] 2014/04/26(土) 16:55:54.34 ID:YrhFb6Xl0 新函館開業は260キロ運転で確定だね。 http://toro.5ch.net/test/read.cgi/rail/1393413229/796
797: 名無し野電車区 [sage] 2014/04/26(土) 17:06:40.28 ID:bm6yLPAH0 >>795 ちょっとポジティブな見方をすれば 高速化は規定路線。 今回のデータ採取はもちろん高速化の検討材料だけど それは高速化の是非のための材料ではなく どのレベルの高速化対策(ほぼ防音分野)をするかの課題整理だと思う。 既存区間と同レベルでいいのか、それ以上ならどのくらいのランクアップが必要なのか。 騒音規制T類区分でももう320レベルの対策はほぼ実用化可能な域に来てるだと思ってる。 http://toro.5ch.net/test/read.cgi/rail/1393413229/797
798: 名無し野電車区 [] 2014/04/26(土) 17:21:18.35 ID:9WJ0foL/0 >>796 新函館-札幌の貸付料が確定するまで300Km/h超運転は しないよ。 http://toro.5ch.net/test/read.cgi/rail/1393413229/798
799: 名無し野電車区 [sage] 2014/04/26(土) 22:19:34.71 ID:PvE1L6r20 函館まで開通したら、盛岡は殆ど通過で良さそうだけどな・・・ 仙台は流石に停車する方が良い気はするけど 東京−大宮−仙台−新青森(これも通過でいいようなw)−新函館 これぐらいじゃないと東京からは乗る気がしないw http://toro.5ch.net/test/read.cgi/rail/1393413229/799
800: 名無し野電車区 [] 2014/04/26(土) 22:47:05.46 ID:fj8yVPlLI どうやら東京〜新函館4時間の壁をクリアするには大宮〜新青森間ノンストップしか選択肢は無さそうだな。 2016年問題とは 北海道新幹線開業に伴うダイヤ改正において首都圏と北海道の間の旅客を確保する必要があることから、 放射能汚染が深刻な福島・宮城・岩手の三県内の駅には一切停車しない大宮〜新青森間ノンストップ列車が設定され、 また大宮以南の線路容量調整の必要があることから上記三県に停車する列車の大幅減便が行われ、 仙台市や盛岡市をはじめとした東北太平洋側地域の経済活動そのものの著しい縮小が危惧される問題のことである。 堕ちてゆく仙台、翼は無い。 http://toro.5ch.net/test/read.cgi/rail/1393413229/800
801: 名無し野電車区 [sage] 2014/04/26(土) 23:36:58.05 ID:PwwCeB6t0 >>797 束とすれば、高速化の前提として、政治的・金銭的な支援を 待っているのであろう。 今回の試験走行は、どれだけの支援を必要とするか 見積もるためのデータ収集と考えられる。 http://toro.5ch.net/test/read.cgi/rail/1393413229/801
802: 名無し野電車区 [] 2014/04/26(土) 23:42:02.21 ID:YfsE4olg0 てか北海道なら普通に飛行機の方が早くて安いだろ 秋田や青森の羽田便も無くならないのに 札幌開業したって羽田便は絶対無くならない http://toro.5ch.net/test/read.cgi/rail/1393413229/802
803: 名無し野電車区 [sage] 2014/04/27(日) 00:03:39.92 ID:fHewapww0 >>802 無くならないけど、シェアはどちらも鉄道の方が大きい。 殿様天狗にならせない為にも、適度に残しておく方が脚側には良い。 http://toro.5ch.net/test/read.cgi/rail/1393413229/803
804: 名無し野電車区 [sage] 2014/04/27(日) 00:06:10.94 ID:fHewapww0 だから札幌も、4時間少々なら客を集める可能性大有りなのだから、 航空オンリーで好き放題やらせない為にも新幹線がそこへ捻り込んで いくことは有用。 http://toro.5ch.net/test/read.cgi/rail/1393413229/804
805: 名無し野電車区 [sage] 2014/04/27(日) 00:30:58.68 ID:pQLM7FWK0 >>802 = >>780 だから、途中の客をいかに拾うかが大事な訳だよ。 ノンストップ便じゃあ誰も乗らない。乗るのは一部の飛行機嫌いな人間だけ。 http://toro.5ch.net/test/read.cgi/rail/1393413229/805
806: 名無し野電車区 [] 2014/04/27(日) 01:07:16.04 ID:BQ2z9QmD0 普通に考えれば東京札幌間なんて飛行機だろ 小樽でも飛行機、函館も飛行機だし北海道新幹線は無駄 http://toro.5ch.net/test/read.cgi/rail/1393413229/806
807: 名無し野電車区 [sage] 2014/04/27(日) 01:29:16.07 ID:pQLM7FWK0 >>806 「大宮〜新青森間ノンストップ」なんて言っている奴の 頭の悪さが良く解るだろ? http://toro.5ch.net/test/read.cgi/rail/1393413229/807
808: 名無し野電車区 [sage] 2014/04/27(日) 01:38:54.67 ID:RtjLlQpV0 さすがバカの言う普通ほどあてにならないものはないw http://toro.5ch.net/test/read.cgi/rail/1393413229/808
809: 名無し野電車区 [] 2014/04/27(日) 01:41:14.79 ID:/nOuFER40 >>804 4時間少々なのは函館だろ 札幌は5時間かかる http://toro.5ch.net/test/read.cgi/rail/1393413229/809
810: 名無し野電車区 [] 2014/04/27(日) 01:45:15.74 ID:wXzob7Bq0 >>804 東京ー青森で3時間もかかってる現状で, そこから360キロ以上先の札幌まで4時間というのはまず無理。 特に青函トンネルの減速が致命的で, 北海道だからスピード出し放題ということにはならない。 4時間云々というのは東京ー広島あたりとの比較なのだろうが, あっちは飛行機はJALとANAの合計で1時間1本くらいしかなく, 広島空港がバスで50分くらいかかるという悪条件なのに, 新幹線は毎時3本も走らせてせいぜいシェアは6割。 http://toro.5ch.net/test/read.cgi/rail/1393413229/810
811: 名無し野電車区 [sage] 2014/04/27(日) 02:21:54.25 ID:mk/OOV3l0 東上大小宇那白郡福白仙古栗一水北花盛沼二八七青津木函 京野宮山都須河山島石台川駒関沢上巻岡宮戸戸戸森軽古館 ●▲●━━━━━━━●━━━━━━●━━▲━●━━● 1本/2h ●●●━━━━━━━●━━━━━━●▲●●●●△△● 1本/2h ▲一部通過 △一部停車 ってところじゃね? 最速達は3時間55分くらいか? http://toro.5ch.net/test/read.cgi/rail/1393413229/811
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 190 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.135s*