[過去ログ] 名鉄犬山線・各務原線・広見線・小牧線16 (1001レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
9: 2014/01/30(木)10:01:40.34 ID:FyY+S2qd0(1) AAS
>>8
そげな予算が無かとです
19: 2014/02/01(土)11:46:36.34 ID:/gMmBqj40(1) AAS
相鉄?相模地方鉄道のことか
113(3): 2014/03/07(金)19:02:07.34 ID:YM7DNMX60(1) AAS
名古屋は人口、経済力の割には街並みがしょぼいから、福岡とよく比較されるんだろうな。
福岡は歴史的にも日本最古級だし、九州の中心だから人口以上の都市だと言える。
札幌と福岡がよく比較されるけど、福岡の方が都会だと思う。
大きな差ではないし、見方によってはほぼ同等かもしれない。
仙台は広島と比較されるべき。
福岡や札幌より明らかにワンランク落ちる。
大阪は日本じゃなければ首都クラスだw
251: 2014/04/20(日)21:15:16.34 ID:QYPWbOfx0(1) AAS
>>249
237を見ても北名古屋のどの辺が
大都市クラスの指標なのか謎なんですが
294: 2014/04/27(日)21:55:34.34 ID:rVWrbbIk0(1) AAS
あの辺りの開発はSC誘致とセット。
水面下でごちゃごちゃやってる。
440(1): 2014/07/26(土)03:27:22.34 ID:CpJvg8t00(1) AAS
小牧線急行マダー
692: 2014/11/29(土)03:17:18.34 ID:tZiFPnwf0(1/3) AAS
>>686
犬口に吹いたw
東枇杷島と栄生は本線からのも入れてあげて
しかし何だな
西春多すぎるな、うん
797: 2015/01/07(水)13:28:44.34 ID:11o2oQDK0(1) AAS
もしセントレア開港の時期(関空より前くらい)が違ってたらミュースカイ御嵩もあったかもしれんな
873: 2015/02/28(土)23:53:39.34 ID:AunhgbezO携(2/2) AAS
>>870-872
なるほど
遊園〜鵜沼まで利用するなら確かにそういうメリットはありますわな
しかし現実問題各務原線利用客は犬山派と遊園派ではどちらの駅で乗り換える人が多いのだろう?
915(1): 2015/05/01(金)22:12:56.34 ID:Dgzd/VphO携(1) AAS
平安通〜新可児間の直通運用やってほしい
934: 2015/05/17(日)15:30:54.34 ID:1vSiFsqoO携(1) AAS
夕方は4両じゃキツいし、どうせ2編成繋ぐなら鵜沼と可児に分割した方がよい
空港帰りは疲れてるし荷物も多くなるから、直通すれば便利
975(1): 2015/06/13(土)11:36:20.34 ID:xgUd3C2wO携(1) AAS
犬山線といえば、分岐あたり?で満員電車の圧力でガラス割れたのっていつ頃だっけな?
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.030s