[過去ログ] 阪急電鉄車両スレッド50 (1001レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
42(3): 2013/11/27(水)20:13 ID:misUNkNJi(1/2) AAS
震災時に躯体構造体に甚大な被害を受けた
阪急三宮と地下鉄三宮
修復補強され営業再開したが
根本的耐震強化には至らず現在まで推移
そこで国交省と阪急が画策したのは
神戸線と地下鉄を相直させて
両者の三宮駅を一つ集約し地下に再構築し
地上の阪急駅跡と北長狭通付近一体で再開発ビル建設
すなわち駅施設の耐震化と
猥雑な駅周辺の商業地歓楽街の整理
省12
56: 2013/11/27(水)22:48 ID:misUNkNJi(2/2) AAS
西神線開業前から既に
地下鉄と神戸線の相直は検討されており
現在は春日野道付近から地下線へのアプローチを構成する想定だが
かつては王子公園付近で接続することも考えられていた
また当時は北神急行の構想も
布引(新神戸)から王子公園へ抜ける案が出るなど
西神線海岸線のルート選定自体
新神戸や三宮など経由するターミナルが二転三転
現行の地下鉄三宮の東端が分岐対応になっているのも
阪急直通もしくは海岸方向への延伸展開を考慮してのこと
省15
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.207s*