[過去ログ] 仙台地区スレ 73 (1001レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
9(2): 2013/11/10(日)23:47:17.65 ID:ZXCxyVW20(2/2) AAS
996 :名無し野電車区:2013/11/10(日) 14:43:21.14 ID:ZXCxyVW20
>>941
昔上野ー青森の夜行は仙台は大抵深夜に通るから、客扱いはしなかった。
特に繁忙期の臨時が多い時は、宮城野貨物線経由で仙台をスルーしていた物もある。
997 :名無し野電車区:2013/11/10(日) 14:48:37.21 ID:UL7g9VvP0
新幹線も、宮城野貨物線を経由できるんですか?
新幹線も、仙台は深夜に通るんですか?
主張が無茶苦茶w
998 :名無し野電車区:2013/11/10(日) 14:56:52.81 ID:ZEeVlkP30
>>996はただ昔あったことを言ってるだけだろ
省3
139: 2013/11/23(土)17:27:13.65 ID:IAF/LGJf0(1) AAS
>>134
蛇田新駅は石巻市
柳の目駅は東松島市
位置が微妙に違う
155: 2013/11/27(水)01:58:14.65 ID:N/1YzZVpO携(2/3) AAS
宮町商店街は比較的長いけど、大型店もないし店の密集度もいまいちw
河原町や原町は商店街としては規模が小さいw
連坊や荒町はそこそこ活気があるけど中心街に近すぎw
八幡町は少し寂れてるねw
大和町や四条通りは郊外的な町だし、卸町は道だけ立派で人がいないw
結論、仙台はやや田舎気味w
263(1): 2013/12/04(水)02:14:59.65 ID:ORJQpEK50(1/2) AAS
新幹線は、普通の電車の切符と、特急上乗せ料金の切符で構成されている。
普通の切符だけ使えば、同じルートの普通の電車が乗れる。
郡山〜山形の新幹線切符は高額なんで、有効期間2日ある。
駅員に降りたいと言って普通の切符を提示すれば、途中下車で降りてどっかで宿泊、次の日にまた電車乗って目的地まで行くという芸当ができるはず。
大回り(仙台長町を252経路)は、当然途中下車できないし1日で目的地まで行かなければならない。
板谷峠の車窓を眺めたり峠餅を買いたい人、かつ福島車掌相手に高額請求されても理屈通しきれる人でないと薦められない。
328(2): 2013/12/07(土)16:22:41.65 ID:XzwvFbrz0(1) AAS
今日バスに乗ったら、「青葉通一番町」のバス停が藤崎の前からダイエーの手前まで移動していた
東西線の工事の影響とは言え、離れすぎだろwww
406(2): 2013/12/18(水)23:24:34.65 ID:ICAtxuwP0(1) AAS
地下鉄仙台駅B1Fコンコースから、新幹線改札の3Fまで直通のエスカレーターが
できればいいよね
435(1): 2013/12/21(土)20:30:28.65 ID:QgMaZo9a0(1) AAS
なにを繋げるのかわからんが、地下通路ならアーケード誘導したい商工会が反対してだめだろうな
448: 2013/12/24(火)19:25:22.65 ID:f/JQakeC0(1/3) AAS
卸町は漢字でまとまったか。よかった
627: 2014/01/16(木)15:07:48.65 ID:9oZaXN11O携(1) AAS
>>624
費用対効果を考えたら必要ない。
854: 2014/02/05(水)23:35:51.65 ID:htffs/8P0(1) AAS
トンペイのくせにキモイ
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.036s