[過去ログ] 中央線快速・各駅停車Part87 (1001レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
495: 2014/11/09(日)16:36 ID:KhmGAtv70(1) AAS
高速より時間が読めないって評価は他の人にはないな(笑)
496(1): 2014/11/09(日)18:56 ID:4pWgl49D0(1) AAS
>>494
京王グループがほとんどだし、高幡不動経由でやりそう。
先日、多摩モノレールの公式サイトで、日野バス停についてのアンケートもやってたし。
497: 2014/11/09(日)23:26 ID:vp/DOdXl0(1) AAS
アスペは二言目には立川には高速道路が無いと言うが…
・立川駅から国立府中IC
・河辺(アスペの現住所)から八王子IC
どっちが時間的に早いかなんて明確過ぎて論じる価値もないんだが
青梅ICから乗るにしてもあの大迂回じゃ到底勝ち目はないわな
圏央道自体は環状路線だからICが近隣でも都心方面アクセス的には意味無いし
高速の有る無しが全てなら武蔵野市や三鷹市は青梅市より格が下というおかしな話になる
498(2): 2014/11/10(月)00:22 ID:QMa5137X0(1/2) AAS
>>496
既に名古屋線の一部をわざわざ府中、聖蹟桜ヶ丘に立ち寄らせてる
更に南大沢から多摩センター、聖蹟桜ヶ丘経由の河口湖行きなんてのも
どちらも八王子駅によらせたほうが良さそうなのにな
名古屋線なんかまだ高幡不動のほうがモノレールもあるし良さそうなのにな
府中市内も府中本町や分倍河原駅に立ち寄れば武蔵野、南武線から広範囲から
集客できそうだけど、これは束ともめるから無理なのかな?
499(1): 2014/11/10(月)00:23 ID:6cUPkjVC0(1) AAS
Googleによると、車で
立川駅から新宿駅→39分
八王子駅から新宿駅→43分
多少インターが遠くても、総距離が8キロ短い立川の方が速い
500: 2014/11/10(月)00:27 ID:BjfXL7gV0(1) AAS
500
>>498
八王子には勝算が無いという事なんだろ
501(1): 2014/11/10(月)08:05 ID:dHEwr8BqS(1) AAS
三武地区は東京特別区に参入させて吉祥寺〜武蔵境を東京都区内運賃にすればいいのに
502: 2014/11/10(月)08:30 ID:QEGIaVHl0(1) AAS
わざわざ自治権が制限される特別区になりたがるかな?
武蔵野も三鷹も裕福といっていい自治体だし、都区内入りしたら逆に搾取の対象になるぞ
その金は貧民窟区の足立・板橋・北・江戸川あたりに流れる
503(1): 2014/11/10(月)18:39 ID:wr+zzFsC0(1) AAS
>>498
西国分寺に長距離バスが発着するようになるらしい
今東側のロータリー整備してるみたいだが
504: 2014/11/10(月)20:58 ID:QMa5137X0(2/2) AAS
>>499
逆にこれしか変わらないのにびっくりだけど
旧ひよどり山有料道路から直接八王子インターに入れれば
完全に逆転できるよな
というか、直接高速と繋がっていれば有料でもやっていけたんじゃないかと
個人的には思うけども
まあ、あれは完全に草加の層化による創価のための道路だから無理なんだろうけど
>>501
???
今でも狛江、調布、武蔵野、三鷹のバスは23区と同じ扱いだけど
省2
505: 2014/11/10(月)23:36 ID:bH9/fyMS0(1) AAS
修羅の国トンキン
506(1): 2014/11/11(火)00:22 ID:Rk2w33fw0(1) AAS
>>503
武蔵野線の荒川以西で深夜高速バスが来るのは東所沢の関西方面位かな。
その路線も所沢駅、東大和市駅、立川駅を経由して中央道八王子から高速に乗るので、
距離の割にやたら時間がかかる。
国立府中ICに近い西国分寺が高速バスターミナルになれば、そこら辺までの需要は掻っ攫って行くだろうね。
深夜早朝は交通量が少ないからってケチって八王子まで一般道を使うような事をしなければ尚更。
507: 2014/11/11(火)02:34 ID:DNZvljuLO携(1) AAS
そういやJRの夜行バスで谷保駅に寄るのがあったな。
国立府中で高速降りてまた乗り直し。
508: 2014/11/11(火)05:18 ID:BThVf10g0(1) AAS
中央ドリーム号だったかな。
509: 2014/11/11(火)05:20 ID:3n6CgXvM0(1) AAS
中央線快速電車は、4時52分頃より、東京駅でのポイント点検の影響で、上下線で運転を見合わせています。
510: 2014/11/11(火)10:42 ID:1vrhmOv80(1/4) AAS
立川から国立府中までは距離的には近いけど、
道路網が貧弱で信号多くて赤ばかり、渋滞も当たり前、
無理矢理4車線にした道路ばかりで右折レーンや右折ポケットもろくに無い。
マナーが悪い自動車も多くて割り込み、携帯弄りも当たり前、
インターに付くまでに疲れてしまう、それが立川w
八王子は広々とした快適道路ばかりだけどねw
511: 2014/11/11(火)10:42 ID:1vrhmOv80(2/4) AAS
AA省
512: 2014/11/11(火)10:44 ID:1vrhmOv80(3/4) AAS
ノロ央線は始発から遅れ、運転見合わせwww
だっせーw
京王、高速バス、マイカーと逃げ場がたくさんある八王子は便利。
都心に出るのにノロ央線一択な立川哀れww
513: 2014/11/11(火)12:02 ID:qm8TvEbL0(1) AAS
乗り換えも
できないおつむ
哀れなり
514(1): 2014/11/11(火)12:48 ID:mYmtqQgs0(1/3) AAS
立川駅からの高速バス
・立川〜駒ケ根・飯田線
・立川〜軽井沢・佐久・小諸・上田線
・立川〜京都・大阪・神戸線(レッツ)
・大宮・立川〜伊勢・鳥羽線
・大宮・立川〜京都・大阪・神戸線(京阪神ドリームさいたま号)
・羽田空港発立川行20本立川発羽田空港行18本、成田空港9往復
八王子駅からの高速バス
・新宿・八王子〜大阪(ツインクル)
・八王子〜高松・丸亀(ハローブリッジ)
省4
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 487 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.351s*