[過去ログ] 近鉄奈良線・けいはんな線・生駒線・生駒鋼索線70 (1001レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
77: 2013/09/12(木)02:41:59.13 ID:9bCG/TUOO携(1) AAS
平日2325分くらいに難波到着回送、八戸ノ里で退避の8両はどのスジでしょうか?
165: 2013/09/17(火)22:59:53.13 ID:ksi3BgMd0(2/2) AAS
普通しか止まらない小さな駅なら数台しかないし全て新型に変わっててもおかしくない
237: 2013/09/23(月)04:30:11.13 ID:+5sxrk3C0(2/2) AAS
アンカーはあまり関係無かったな
296: 2013/09/26(木)20:43:03.13 ID:9Fu08KUDO携(8/11) AAS
ただ
>>295案は阪神直通で難しくなったから今はもう無理だけど

地下鉄中央線は
休日最終まで、生駒まで10分ヘッドでも
黒字経営なんだから

近鉄奈良線の夜間20分間隔とかは完全な嫌がらせでしかない
307: 2013/09/26(木)21:13:49.13 ID:7DMssFc/0(4/6) AAS
その鶴橋からの客が自分の隣の通路側に座ってこられたら気分最悪になる癖によく言うよ。
351
(2): 2013/09/28(土)00:04:28.13 ID:5Uy/yJFB0(1) AAS
>>348
というより、最終の新幹線にあわせてある
元々は営業運転じゃなく、ダイヤにも載ってない列車
776
(1): 2013/10/21(月)23:57:28.13 ID:u2E6DR6Mi(1) AAS
阪急電車は高級で上品ってよくいうが…
通勤電車の車内で学生が座り込んでタバコをふかしてる光景は阪急電車でしか見た事が無い
扉のレールの雨水を流す穴を灰皿替わりにプカプカ吸ってやがった
何が上品なのか理解に苦しむ阪急電車
近鉄はおろか南海でも阪和線でもそんな奴見た事ない
904: 2013/10/25(金)01:46:59.13 ID:ubRn+mU10(1/4) AAS
>>903
地域叩きのキチガイに乗っ取られた
928
(1): 2013/10/25(金)20:38:01.13 ID:Rd7ugJyu0(1/4) AAS
およそその名が表す街とは程遠いから、
“河内”花園と旧国名つきになったわけっだよね
985
(1): 2013/10/28(月)21:43:21.13 ID:XYjK/Iey0(3/5) AAS
>>983
いきなり東海地方がどうたらとか聞かれても知らねーからw東海のまちBで聞けば?
俺が言いたいのは堂々と部落地区宣言する看板立てて住民よく怒らないねってこと
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.030s