[過去ログ]
女性専用車両、障害者は乗っていいと言うけどさぁ… (159レス)
女性専用車両、障害者は乗っていいと言うけどさぁ… http://echo.5ch.net/test/read.cgi/rail/1369880227/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
145: 昼間ライト点灯虫94系マニャデチ性欲欠落アスペルゲイ同性愛ハセトウ池沼番長3重ハンデ [] 2013/08/06(火) ??:??:?? ID:Ejk0C2UB0 以前、 「車椅子の障害者は見た目で女性専用車の乗れるのに、内部系の障害者は声掛けされる。この理屈から行くと、車椅子の人は半額乗車も手帳提示無しでいいのに、整合性が取れていない、矛盾だらけの女性専用車両」 みたいなことを書いた。 見た目じゃわからない障害者:コラム http://usher.rpjp.net/column/back1.html ≒ 網膜色素変性症と感音性難聴による盲聾の恐怖 - アッシャー症候群との闘い! http://usher.rpjp.net/index.html ↑ このような「幾多もの障害を併発してる」人もいるが、そういう人でも、外見が健常者というだけで乗りづらい。 ちなみに俺の場合も、2種類の障害、1種類の病気を持ち、さらには(障害ではないものの)同性愛者であり女性へ痴漢があり得ないのに、 外見だけで判断され、女性専用車両に乗りづらい。 つーかさ。 そもそも、特定の客を見た目で判断するってのがおかしいんだよな。 不公平のないよう、女性専用車両に乗っている全乗客に、住民票またはパスポートの提示を求めて性別を確認しろよ。性同一性障害者の場合は診断書だ(障害者手帳には病名が載ってないのでダメ)。 運転免許証は性別が書いてないし、氏名から性別を判断するにも「男か女か分からない名前」が結構あるのでアウト。 これも前に言ったが、レディースデイの場合の外見判断は、客同士のトラブルには発展せずあくまでも店員間とのやり取りで済むが、 女性専用車両の場合、外見判断が客同士のトラブルに発展しちゃんだから、なんとかせいや! それか、「女性に見える人専用車両」に名称変更し、注釈も、「障害に見える男性、小学生以下に見える男児も乗れる」に変えろ!! 〜〜〜 小田急千代田線・・・っていうと小田急電鉄が千代田線やってるみたいか。小田急線の乗り入れ先である千代田線のメス車で、女性客から声掛けされたとき、 自分が障害者である旨を伝えても、「でもここ女性専用車両なので席を譲るくらいはしてくれませんか」と言われた。 なんじゃそりゃ。「女性」と「障害者」は、障害者が女性専用車両に特別に乗らせてもらってるのではなく、対等な存在として乗れるんですが。 つーか、女性自身が、男性に譲ってもらってる立場だろ。優先席を譲ってもらって感謝がない奴らなんか。(ま、優先席は譲られるとありがた迷惑って老人は多いが) http://echo.5ch.net/test/read.cgi/rail/1369880227/145
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 14 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.180s*