[過去ログ]
小田急ダイヤ考案スレ★3 (483レス)
小田急ダイヤ考案スレ★3 http://echo.5ch.net/test/read.cgi/rail/1363090635/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
464: 名無し野電車区 [sage] 2013/03/12(火) 21:24:59.00 ID:UrcWqfrvP だったら新松田ー小田原間全駅10連対応にして急行、快速急行全停車にすればいい http://echo.5ch.net/test/read.cgi/rail/1363090635/464
465: 名無し野電車区 [sage] 2013/03/12(火) 21:25:00.00 ID:d2xckEHO0 >>458 その電車本当になぞだよね。快急小田原行きにしても駅員の勤務時間延びないし、新宿の最終小田原が遅くなるしでwinwinだと思うのだけど。昔みたいに分割しなくなったんだし http://echo.5ch.net/test/read.cgi/rail/1363090635/465
466: 名無し野電車区 [sage] 2013/03/12(火) 21:25:01.00 ID:0zkLcwy30 >>465 世田谷代田〜向ヶ丘遊園からの終小田原への乗り換えが増える。 http://echo.5ch.net/test/read.cgi/rail/1363090635/466
467: 名無し野電車区 [sage] 2013/03/12(火) 21:25:02.00 ID:Qybaj3MrP >>458 23:35発は藤沢行きにしてくれ http://echo.5ch.net/test/read.cgi/rail/1363090635/467
468: 名無し野電車区 [sage] 2013/03/12(火) 21:25:03.00 ID:gqRm/EM20 >>458 同じことを去年のダイヤ改正直後に小田急へ要望したけど 翌日の車両や乗務員のやり繰りの面 あと35分発の車両が大野のホームにたとえ数分でも停留してしまうと 41分の快急が大野へ入線できなくなるので無理だと回答があった 確かに1番に江ノ島最終が止まっているから快急が入れなくなるか http://echo.5ch.net/test/read.cgi/rail/1363090635/468
469: 名無し野電車区 [sage] 2013/03/12(火) 21:25:04.00 ID:slwh/BUS0 >>458 >>467 >>468 一昔前なら41分の快急を大野で新宿方4両切り離して各停江ノ島に化けさせる…って手が出来たんだがなぁ。 http://echo.5ch.net/test/read.cgi/rail/1363090635/469
470: 名無し野電車区 [sage] 2013/03/12(火) 21:25:05.00 ID:gqRm/EM20 >>469 それなら35分発を大野化け急江ノ島行(後4両大野止まり) 41分発を快急小田原行にして大野で連絡が理想だけど http://echo.5ch.net/test/read.cgi/rail/1363090635/470
471: 名無し野電車区 [sage] 2013/03/12(火) 21:25:06.00 ID:zRoaePjc0 いま4両編成の電車なんて走らせたら沿線民ぶち切れないか? http://echo.5ch.net/test/read.cgi/rail/1363090635/471
472: 名無し野電車区 [sage] 2013/03/12(火) 21:25:07.00 ID:OnXOPrI30 >>471 6両でも充分ぶち切れてるから大丈夫。 実際混んでも化け急復活の方が好いな。 http://echo.5ch.net/test/read.cgi/rail/1363090635/472
473: 名無し野電車区 [] 2013/03/12(火) 21:25:08.00 ID:hc6h901Ii >>470 今更分割運用とかあり得ねえ、 普通に急行藤沢行きしちゃえよ。 http://echo.5ch.net/test/read.cgi/rail/1363090635/473
474: 名無し野電車区 [sage] 2013/03/12(火) 21:25:09.00 ID:P2QJW+eQ0 >>471-472 >>469-470の話は島線内6両だよ。 >>473 急行藤沢にしちゃうと結局急行と各停の乗務員・ホームの確保が必要になるから、 現状でも急行小田原・快急大野・各停江ノ島で大野のホームに余裕がないし、やるなら4両落としの化け急じゃね…って話の流れ。 http://echo.5ch.net/test/read.cgi/rail/1363090635/474
475: 名無し野電車区 [sage] 2013/03/12(火) 21:25:10.00 ID:/58L8QugP 今の急行小田原最終を町田行きにして町田から直接車庫にぶち込み、快速急行を 小田原行きにすればいいんじゃない http://echo.5ch.net/test/read.cgi/rail/1363090635/475
476: 名無し野電車区 [sage] 2013/03/12(火) 21:25:11.00 ID:P2QJW+eQ0 >>475 そうするとホームがあまり広いとも言えない町田で>>466の接続をやる必要が出てくる。 平日夜の町田止まり各停→後続急行への接続とは訳が違うからなぁ… http://echo.5ch.net/test/read.cgi/rail/1363090635/476
477: 名無し野電車区 [] 2013/03/12(火) 21:25:12.00 ID:FqRZQpRf0 町田は町田から乗る客も多いし何もなくともあの時間帯でもごった返している。 そこに町田止まり急行をぶち込まれたら大変だよ・・・。 http://echo.5ch.net/test/read.cgi/rail/1363090635/477
478: 名無し野電車区 [sage] 2013/03/12(火) 21:25:13.00 ID:ol7MBhDB0 あの快速急行気になってる人自分以外にもやはり多数いたのか 江ノ島線民が喜ぶし4両落としの化け急は良さげではある http://echo.5ch.net/test/read.cgi/rail/1363090635/478
479: 名無し野電車区 [sage] 2013/03/12(火) 21:25:14.00 ID:cotkurCI0 それなら41分の快速急行を町田止まりにして 今の35分の急行小田原行きと町田で接続でもいいのでは? 町田がカオスになるかもしれんけど。 http://echo.5ch.net/test/read.cgi/rail/1363090635/479
480: 名無し野電車区 [sage] 2013/03/12(火) 21:25:15.00 ID:/58L8QugP >>476 新百合で乗り換えろやゴラって徹底させるのは駄目かな http://echo.5ch.net/test/read.cgi/rail/1363090635/480
481: 980 [sage] 2013/03/12(火) 21:25:16.00 ID:GCIt/+Ji0 急行小田原 快急大野 を 急行海老名 快急小田原(江ノ島最終接続なし) か 化急相武台前(相武台前まで先着) 快急小田原 にするのがいいんじゃないか? 特に前者なら新宿発江ノ島最終を遅らせず小田原最終を繰り下げられ、かつ江ノ島最終と小田原最終の利用者を分離できる 海老名止まりや相武台前止まりなら大野入庫も海老名入庫もできるし http://echo.5ch.net/test/read.cgi/rail/1363090635/481
482: 名無し野電車区 [] 2013/03/12(火) 21:25:17.00 ID:+rSooNuG0 話そらして申し訳ないが、今度新設される唐木田準急が千代田線からの直通だと 思うのは俺だけ? 唐木田からは、折り返しで朝に1本増発される千代田線直通急行、という感じで。 http://echo.5ch.net/test/read.cgi/rail/1363090635/482
483: 名無し野電車区 [sage] 2013/03/12(火) 21:25:18.00 ID:NafZfM4U0 新宿35発の急行を唐木田行きにして、新百合で後続快急と接続ならば可能では? http://echo.5ch.net/test/read.cgi/rail/1363090635/483
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.237s*