[過去ログ] 伊豆箱根鉄道 Part18 (981レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
75
(1): 2013/03/10(日)16:09:29.82 ID:iQdDpN390(1) AAS
E259だと三島駅のホームに当たる
103
(1): 2013/03/31(日)22:56:57.82 ID:cZgbNS/d0(2/2) AAS
JR、御殿場線ともに使える。
しかも今度はトイカでも熱海以東へ行ける。
首都圏よりも、修善寺方面の方が出張で面倒くさくなるのは
どう考えても不合理
そこまで経営的に追い詰められてるのか…?
118: 2013/04/03(水)02:37:15.82 ID:0oKDn8RmP(1) AAS
いずっぱこはサーベラスが経営握ったら真っ先に売っ払われそう
もちろん小田急グループに
でもって修善寺行のあさぎりorロマンスカー登場
462: 2013/09/02(月)06:58:16.82 ID:gDXsBqIM0(1) AAS
二つのIcカード契約するとカネカカリソウダナ
568
(3): 2013/10/11(金)19:00:30.82 ID:TzWuKhpXO携(1) AAS
甲種輸送
10/29 伊豆箱根5000系3両(+コキ3両)
三島15:24→湘南貨物16:24、10/30 9:47→小田原10/30 10:09
578: 2013/10/14(月)16:14:08.82 ID:9OZtA3KM0(1) AAS
ガキのころヲタ急の荷電が「入れ換え」て小田原の国鉄ホームに自走していくのを見て
同行の大人に聞いたら、あれは西湘貨物駅まで行くんだヨ、と担がれたのを思い出した。
696: 2013/11/24(日)22:59:50.82 ID:uWQUFiLD0(1) AAS
十国峠のケーブルカーに初めて乗ってきた。
ただ往復するだけでは面白くないので、行きは湯河原の海岸からのハイキングコースを延々と登って
十国峠頂上まで、下りだけ乗った。

高低差約100mで距離も短いのに、客が多いんだな。頂上からの富士山は綺麗だった。
あと頂上のレストハウスに「ミニ伊豆箱根鉄道展示コーナー」があった。
駿豆線、大雄山線の昔の記念切符が多数展示されていた。
810: 2014/02/07(金)05:26:43.82 ID:8AlHPiUh0(1) AAS
お楽しみだね。
と言うか修善寺便が残るかどうかが問題だね。
895: 2014/05/01(木)18:06:43.82 ID:Wlm0LcA90(1/2) AAS
1300系の前面表示幕がLEDになってた
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.036s