[過去ログ] 伊豆箱根鉄道 Part18 (981レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
197
(1): 2013/04/30(火)23:05:17.67 ID:oE1t4ftS0(2/2) AAS
>>194
延ばしたほうがいい鉄道リスト=無謀な妄想
下5つはスレ違い、書くなら対象のスレで書け。
251: 2013/05/06(月)20:09:16.67 ID:aBFSr3HFO携(1) AAS
修善寺踊り子は「富士」の愛称が空いてるのを良いことに、特急富士しちゃおうぜ。
ブルトレと同じ絵幕を表示して。
272
(1): 2013/05/20(月)17:24:57.67 ID:/Z07VChKO携(2/2) AAS
>>271
最寄り小田急駅は、蛍田まで8分、足柄まで10分。
井細田からなら足柄まで5分。
緑町からなら小田原まで5分。
514: 2013/09/22(日)20:36:22.67 ID:yJLIrnYp0(2/2) AAS
線路の改良工事でもしてもらおうか…分岐のカーブが緩やかになれば、ホーム接触は防げるかも。
今の分岐はカーブがきつ過ぎるんだよな…しかも第2留置線に一回入ってから、再び分岐している構造だし。

>>509
0番台の付属同士(貫通側)を連結させるとか?
658
(1): 2013/10/29(火)11:54:41.67 ID:B675Uxg90(3/3) AAS
>>655
でも三島発修善寺行と書いてあるよ、そうなると135レ(田京23:14)じゃない。
この時間になるとあの辺は誰も通らないからな…
784: 昼ライト点灯虫マニャデチ性欲欠落ホモアスペルゲイ池沼番長3重障壁バセドウzero3vry 2014/01/13(月)20:55:33.67 ID:hEQkjSmq0(1) AAS
箱根園の水族館って

好適環境水
があるよね。

箱根園水族館 山の上から
外部リンク:blog.princehotels.co.jp

でも、そもそも、海と川は繋がっているのに
なんで海と川で魚の種類が違うの?
海と川は繋がっているのだから水の成分も同じなのでは?

ちなみに、池や湖はどっち準拠?
813: 2014/02/07(金)14:49:46.67 ID:HFN93ZPx0(1) AAS
バスと自家用車の時代ですから。
852: 2014/03/19(水)20:53:30.67 ID:qL/CvqxWO携(1) AAS
西武ホールディングスの上場が決まったね
949: 2014/07/06(日)19:13:30.67 ID:CIe+Ppdn0(1) AAS
>>947
乗り心地といえば先日行った時は
185系はそんなに気にならなかったのに
1300系だとかなり揺れたのよね。
国鉄DT台車と西武FS台車で
そんなにも変わるもんかしら?
952
(1): 2014/07/07(月)15:45:49.67 ID:soLlCQBm0(1) AAS
トッキュウジャーで3000系が紹介された。
紹介文章をそのまま抜粋(撮影地は韮山〜原木間とみられる)

「伊豆箱根鉄道 駿豆線3000系」
世界遺産、富士山の近くを走る乗り心地のいい電車だよ。
景色もいいし、終点には温泉もあるので、ぜひ乗ってみよう。

地元民から見て矛盾点だらけ…
30年以上の古電車だから乗り心地は決して良くない、富士山は見えるが三島から実際は遠い、修善寺駅自体には温泉はない。
子供向け番組だから、良いように紹介しているだけ…
972
(1): 2014/08/01(金)06:40:44.67 ID:tTWKi9b4O携(1/2) AAS
修善寺発大場行きかー。レアだから乗りたいなあ
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.032s