[過去ログ] 伊豆箱根鉄道 Part18 (981レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
57: 2013/02/06(水)12:01:50.48 ID:PCUIdD0x0(1) AAS
今日の踊り子は、首都圏の雪の影響で運行を取りやめた為、修善寺に来ません。
JR三島駅1番線と修善寺駅3番線は閑散状態…
通常、踊り子の交換のある駅での普通列車は今日は発車時間までしばらく停車してるね。
97: 2013/03/29(金)06:48:37.48 ID:4+vlcRxrO携(1) AAS
コデとEDは動態保存車。
129: 2013/04/09(火)23:13:30.48 ID:MKVpeqEx0(1) AAS
むしろ荷物車みたいに中身なんもないと思ってたが。
死重かなんか積んでるの?
211: 2の社員 2013/05/01(水)19:58:55.48 ID:BWUoMJ3O0(1) AAS
>>208
うちはスイカ型職パス、磁気型新幹線パスがあり、
・IC改札機設置駅→スイカ型パス
・磁気自動改札機設置駅→新幹線パス
・自動改札機非設置駅→スイカ型パスの提示(一説によると社員証提示)
・新幹線→新幹線パス(新幹線の乗車券部分として有効。入場券としては使えない)
なのだが、意外に
>・磁気自動改札機設置駅→新幹線パス
を知らない人が結構多い

>>158
省2
222
(2): 2013/05/02(木)17:12:18.48 ID:I/7vYRts0(1) AAS
>>221
意外と乗っているんだな、これが。
三島〜修善寺は特急券がいらないから、自由席(11・12号車)は混んでいるときがある。
243
(1): 2013/05/05(日)17:13:26.48 ID:z7vNsPKL0(1) AAS
どうだらなぁ・・・
逆に修善寺踊り子さっさと切られて、7000系が熱海まで何往復したり、E231東京直通便になったりしてたかもよ
273: 2013/05/20(月)17:40:44.48 ID:1BFCQgyM0(1) AAS
>>268
>観光の他にも一定の通勤通学需要があるからじゃないのかな?
>その点では伊豆急よりも安定している。
伊豆急行だって沿線に通勤通学はいるだろww
552
(3): 2013/10/08(火)23:57:53.48 ID:9TnWlPe00(1) AAS
>>540
先週末の修善寺駅の映像を編集してみました。
動画リンク[YouTube]
600
(1): 2013/10/20(日)16:41:04.48 ID:GArnmOKSO携(1) AAS
さあ月曜日は入場列車撮りに行きますよ!
760: 2013/12/30(月)09:40:00.48 ID:Iw7N8/Oq0(1) AAS
>>757
他もっやっててなんかはやってるしやってみましたってとこかな
デイケアセンターとか洋菓子とかも後追いだし

グループビジョンの時代を先取りする新しいサービスを提供してください
920: 2014/05/15(木)19:57:36.48 ID:6nHUfeBp0(1) AAS
大雄山線、駅名標にIDナンバー入ったね
駅名の文字数によって位置が中央だったり左下だったりと統一感がないけど
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.030s