[過去ログ] 伊豆箱根鉄道 Part18 (981レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
14
(1): 2013/01/04(金)21:42:16.23 ID:ZffGBSwV0(1) AAS
平日昼間に大賑わいって…
仕事は?学校は?家族は?

マジで気になる。
28
(2): 2013/01/15(火)01:48:09.23 ID:GBW/o/v2O携(1) AAS
大雄山発修善寺行が見てみたい
187: 2013/04/25(木)21:43:53.23 ID:WBCuF0KVT(1) AAS
駅前広場だろうな

なんか年々豪華になるような
264: 2013/05/18(土)22:52:21.23 ID:A6ld+X9EO携(1) AAS
>>262
小田急の20m車は走れねーだろ。
265: 2013/05/20(月)01:12:43.23 ID:qz2vkq/t0(1/2) AAS
伊豆箱根鉄道って小田急グループにやられすぎだよな。

駿豆線
→小田急グループのバスに観光客をもってかれる

大雄山線
→小田急線にもっていかれる

伊豆箱根バス
→箱根地区では箱根登山バスにコテンパンにやられる

船舶
→バス同様
省2
465: 2013/09/02(月)13:37:34.23 ID:7/RMk/uOO携(1) AAS
熱海〜函南間の“厚い壁”が取り払われ、
SuicaエリアとTOICAエリアがICカードで行き来できるようになったら、
駿豆線にもICカードシステム導入する価値あるかも。
842: 2014/03/07(金)14:33:27.23 ID:x1XhiaUD0(1) AAS
牧之郷と原木の無改札口状態を何とかしてほしいな。
969: 2014/07/26(土)22:46:37.23 ID:dgzFgZgE0(1) AAS
>>966
一駅1線スルー増やしたぐらいで所要時間がどうのこうのなるとも思えないし
むしろ棒線化して停留所になりそうなんだが
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.036s